企業情報

「イヌワシも暮らせる森づくり」支援

ソニー銀行は、ネイチャーポジティブの実現を目指し、新規口座開設1口座につき10円を公益社団法人日本自然保護協会(以下、NACS-J)へ寄付する取組を2025年4月1日からの口座開設を対象に開始しました。
お客さまの口座開設が国内の森林保全や生物多様性の保全と再生への活動支援につながります。

「イヌワシも暮らせる森づくり」支援のしくみ

ソニー銀行に口座開設

口座開設1件につき10円を寄付
(ソニー銀行負担)

「イヌワシも暮らせる森づくり」に活用

「イヌワシも暮らせる森づくり」活動について

イヌワシは、森林の生態系ピラミッドの頂点に立ち、森の豊かさの指標となる生きものです。しかし、近年、生息環境の悪化に伴い、個体数が減少しています。日本に生息しているイヌワシは500羽程度と絶滅の危機に瀕しており、環境省のレッドリストで絶滅危惧IB類に指定されています。

イヌワシが生息するためには、狩りを行うための開けた草原や伐採地、そして獲物となる生きものを育む生物多様性豊かな森林が広い面積で必要です。NACS-Jは、「イヌワシも暮らせる森づくり」を掲げ、群馬県みなかみ町や宮城県南三陸町など全国の主要な場所で、生物多様性が劣化してしまっている森林を自然豊かな森に再生する活動や、狩場を創出する活動などに取組んでいます。

公益社団法人日本自然保護協会(NACS-J)について

NACS-Jは1951年に設立し、日本で最も歴史のある環境NGOのひとつです。「自然のちからで、明日をひらく。」という活動メッセージを掲げ、人と自然がともに生き、赤ちゃんからお年寄りまでが美しく豊かな自然に囲まれ、笑顔で生活できる社会を目指しています。
自然環境保護や絶滅危惧種とその生息地の保全、自然の恵みを活かした地域づくりや自然とのふれあいの機会や守り手を増やす活動に注力し、取組んでいます。
約8万5千人のサポーターや300社を超える企業、全国の大学や研究機関と連携し、山から海まで、日本全国で自然を調べ、守り、活かす活動を続けています。

活動の詳細はNACS-Jのサイトをご覧ください。