ウェブサイト分析および広告配信について

ウェブサイト分析について

ソニー銀行のウェブサイトでは、当社の宣伝効果およびお客さまがどのように本ウェブサイトを使用されているかを測定するため、マーケティング会社から提供されたWebビーコンおよびクッキーを使用して統合的にウェブサイト分析を行っています。これにより、ソニー銀行は、お客さまが興味を持たれた商品、ならびに閲覧された内容などを知ることができ、本ウェブサイトや商品・サービスの改善に役立てます。
この分析にあたっては主に次のツールを利用しますが、ツール提供者にも以下に記載する情報が提供され、お客さまに対する広告配信などに利用されることがあります。

Adobe Analytics
  • ツール提供会社:Adobe Systems Incorporated
  • ツールを通して収集される情報:お客さまのウェブサイトの利用状況(アクセス状況、トラフィック、ルーティングなど)
Google Analytics
  • ツール提供会社:Google LLC
  • ツールを通して収集される情報:お客さまのウェブサイトの利用状況(アクセス状況、トラフィック、ルーティングなど)
User Insight
  • ツール提供会社:株式会社ユーザーローカル
  • ツールを通して収集される情報:お客さまのウェブサイトの利用状況(アクセス状況、トラフィック、ルーティングなど)
KARTE
  • ツール提供会社:株式会社プレイド
  • ツールを通して収集される情報:お客さまのウェブサイトの利用状況(アクセス状況、トラフィック、ルーティングなど)
Firebase
  • ツール提供会社:Google LLC
  • ツールを通して収集される情報:お客さまのアプリの利用状況(アクセス状況、トラフィック、ルーティングなど)
Adjust
  • ツール提供会社:Adjust株式会社
  • ツールを通して収集される情報:お客さまのアプリの利用状況(アクセス状況、トラフィック、ルーティングなど)
AB Tasty
  • ツール提供会社:AB Tasty, Inc,
  • ツールを通して収集される情報:お客さまのウェブサイト、アプリの利用状況(アクセス情報、トラフィック、ルーティングなど)

各ツールへの情報提供を停止するための方法は、Cookieおよび類似技術の拒否方法をご確認ください。

広告配信について

当社サービスにアクセスすることにより、広告配信サービス提供会社から3rd Party Cookieが送信されます。当社が送信する1st Party Cookieは、各広告配信サービス提供会社が送信する3rd Party Cookieとともにそれぞれの広告配信サービス提供会社のサーバに保存され、それぞれのプライバシーポリシーに従って取扱われます。保存されたデータは趣向に応じた当社サービスに関する広告のために利用します。行動ターゲティング広告の配信停止方法などは、3.Cookieおよび類似技術の拒否方法をご確認ください。

Cookieおよび類似技術の拒否方法

(1)すべてのCookieを拒否する方法

お客さまのデバイス上のCookieは、お客さまが自ら削除されるか、または一定の有効期限が切れるまで、デバイスに残ります。ほとんどのブラウザではデフォルトで自動的にCookieの受入を有効にしていますが、お客さまがブラウザの設定を変更することによりCookieを無効にすることが可能です。ただし、Cookieを無効にした場合、一部のウェブサイトの機能が使用できなくなったり、一部のページが正しく表示されなくなる場合がありますのでご留意ください。たとえば、ウェブサイトへのログインおよびアクセスができない、といった不都合が生じる可能性があります。
一般的に普及しているブラウザについての情報と、Cookieの設定の変更方法については、以下のURLをご参照ください。

(2)特定のCookieを拒否する方法

ツールへの情報提供を停止するための方法は以下に記載するURLにそれぞれ記載されています。ただし、これらのCookie情報をすべて削除した場合には、各社が提供する製品やサービスを活用するうえでの制約を受けることがあることにご留意ください。

Adobe Systems Incorporated

上記リンクはAdobe Systems Incorporatedのページへリンクします。

Google LLC

上記リンクはGoogle LLCのページへリンクします。

株式会社ユーザーローカル

上記リンクは株式会社ユーザーローカルのページへリンクします。

株式会社プレイド

上記リンクは株式会社プレイドのページへリンクします。

Adjust株式会社

上記リンクはAdjust株式会社のページへリンクします。

AB Tasty

オプトアウトの設定方法

オプトアウトをご希望の場合は、AB Tasty社のウェブサイトにある「Cookie preferences」を押下して表示される設定画面で「DISAGREE」を選択してください。

行動ターゲティング広告に関しては、以下に記載する広告配信サービス提供会社のURLに配信停止の方法が記載されています。ただし、これらのCookie情報をすべて削除した場合には、各社が提供する製品やサービスを活用するうえでの制約を受けることがあることにご留意ください。なお、以下の広告配信サービス提供会社のうち、Facebook Japanにつきましては、お客さまが同社の登録ユーザーである場合には、ウェブサイトの閲覧履歴は、お客さまの登録情報に紐づく形で管理されることになります。

グーグル合同会社およびGoogleネットワークおよびGoogle マーケティング プラットフォーム

上記リンクはGoogle LLCのページへリンクします。

株式会社テレビ朝日

上記リンクはテレビ朝日のページへリンクします。

オプトアウトの設定方法

オプトアウトをご希望の場合は、テレビ朝日のプライバシーポリシーのページ内にあるオプトアウトの導線からオプトアウトしてください。

株式会社TVer

上記リンクはTVerのページへリンクします。

株式会社AbemaTV

上記リンクはAbemaTVのページへリンクします。

LINEヤフー株式会社

上記リンクはLINEヤフー株式会社のページへリンクします。

Facebook Japan

上記リンクはFacebook Japanのページへリンクします。

X

上記リンクはXのページへリンクします。

The Trade Desk

上記リンクはThe Trade Deskのページへリンクします。

Supership株式会社

上記リンクはSupership株式会社のページへリンクします。

LinkedIn

上記リンクはLinkedInのページへリンクします。

GumGum

上記リンクはGumGum, INCのページへリンクします。

ByteDance株式会社

上記リンクはByteDance株式会社のページへリンクします。

Microsoft

上記リンクはMicrosoft広告のページへリンクします。

docomo Ad Network

上記リンクは株式会社D2Cのページへリンクします。

FreakOut

上記リンクは株式会社FreakOutのページへリンクします。

di-PiNK

上記リンクは株式会社ドコモ・インサイトマーケティングのページへリンクします。

(3)ビーコンを拒否する方法
ウェブビーコンは、JavaScriptタグが含まれている場合、ウェブページに含まれる他のコンテンツ要求と同様、オプトアウトや拒否することはできません。ただし、電子メール内のビーコンは、一般的に受信したメッセージに含まれる画像をダウンロードしないことで無効にできますが、この方法は電子メールソフトの機能に依存しており、常に無効化できるとは限りません。その場合は購読しているメールマガジンの配信手続自体をご停止くださるようお願いします。

関連情報