お知らせ

スパイウェア等による不正利用防止のための機能追加について

2005年8月1日
ソニー銀行株式会社

ソニー銀行株式会社(代表取締役社長:石井茂/本社:東京都港区/通称:ソニーバンク)は、8月1日より、お客さまにより安心してお取り引きいただくために、セキュリティ強化策を実施いたしますのでお知らせいたします。

ソニーバンクでは、使用するパソコンを事前に登録し、複数のパスワードを組み合わせてご利用いただくことで、お取り引きの安全性を高めていますが、スパイウェア等による不正利用を防止するための対応策として、以下の機能を追加いたします。

ソフトウェアキーボードの提供

  • ログインパスワード入力時に、ソフトウェアのキーボードを画面上に表示します。通常のキーボード入力とは別に、このキーボードをマウスでクリックしてログインパスワードを入力することができます。
  • キーボードの操作履歴が残らないため、入力情報を記録してパスワードなどを盗用するタイプのスパイウェアに対して、通常のキーボードに比べ安全な入力方法です。

1日あたりの振り込み限度額の設定

  • インターネット・テレホンバンキング・ATMを合計した1日あたりの振り込み限度額を、0もしくは1~999万円の範囲(1万円単位)で、自由に設定することができます。
  • 限度額設定の申し込みと解除は、カスタマーセンターで電話にて受け付けます。
  • 1日あたりの振り込み限度額は1,000万円(ATMからの振り込み限度額は200万円)となっています。

ソニーバンクは、お客さまにより安心してお取り引きいただくために、今後も、セキュリティレベルの維持、向上に努めてまいります。また、お客さまへの情報提供にも努めます。

ソフトウェアキーボード

ソフトウェアキーボード

1日あたりの振り込み限度額の変更例

【変更前】
 1日あたりの振り込み限度額
通常設定されている振り込み限度額1,000万円
【変更後】
 1日あたりの振り込み限度額
例10万円
例2100万円
例3300万円
  • 振り込みは、インターネット、テレホンバンキング、ATMで行うことができます。
  • 1日あたりの振り込み限度額は、0もしくは1~999万円の範囲(1万円単位)で、自由に設定することができます。

以上