お知らせ
【重要】全国銀行協会の申し合わせ「預金等の不正な払戻しへの対応について」に関するお客さまへのお知らせ
2008年2月19日
ソニー銀行株式会社
2008年2月19日に全国銀行協会において公表された申し合わせ(「預金等の不正な払戻しへの対応について」-「2. インターネット・バンキングによる預金等の不正払戻しへの対応」)(*)に関しまして、ソニーバンクの対応を次のとおりお客さまにお知らせいたします。
詳しくは、全国銀行協会ホームページをご参照ください。
ソニーバンクでは、預金者保護法および全国銀行協会の申し合わせにしたがい、インターネットバンキングによる預金等の不正な払戻しについて、ソニーバンクに過失がない場合でも、お客さまご自身の責任によらずに遭われた被害につきましては、当社所定の手続きに基づき補償を行うことといたします。また、安心してソニーバンクをご利用いただくため、インターネットバンキングの一層のセキュリティ向上に努めてまいります。
ソニーバンクをより安全にご利用いただくため、サービスサイト上の「セキュリティに関するご注意」等にて、ご案内している「より安全にご利用いただくためのお願い」等をお守りいただきますようお願いいたします。これらの事項をお守りいただけない場合には、補償の対象とならないことがありますので、十分ご注意くださいますようお願いいたします。
お客さまにおかれましては、身に覚えのない払戻しに気づかれた場合は、すみやかに下記ソニーバンクカスタマーセンターの「不正利用緊急ダイヤル」にご連絡ください(365日24時間受け付け)。また、すぐにお近くの警察署にご連絡をお願いいたします。
不正利用緊急ダイヤル(キャッシュカード・Webサイト)
- 0120-365-738(フリーダイヤル)
-
番号をお間違いにならないようにくれぐれもご注意ください。
- 03-3560-6856
-
- 携帯電話・PHS・海外からご利用いただけます。
- 通話料はお客さまのご負担となります。
- 番号をお間違いにならないようにくれぐれもご注意ください。
受け付け日:365日
受け付け時間:24時間
ご注意
- キャッシュカード・Web不正利用以外に関するお問い合わせにはご回答いたしかねますので、あらかじめご了承ください。
- コミュニケーターによる受け付けは被害内容をおうかがいする窓口であり、お客さまの状況を確認させていただいた上で、別の担当者から改めてご連絡させていただきます。
以上