お知らせ
カードローン金利優遇制度 2008年10月1日以降の制度内容について
2008年9月16日
ソニー銀行株式会社
ソニーバンクでは、お客さまのカードローンのご利用状況とご利用限度額に応じて、カードローンの適用金利を優遇する「カードローン金利優遇制度」を設けています。
2008年10月1日以降の制度内容につきまして、お知らせいたします。
金利優遇制度について
対象となるお客さま
2006年10月2日以降にカードローン(保証会社:GEコンシューマー・ファイナンス株式会社)をお申し込みいただき、ご利用限度額が50万円、100万円、150万円、200万円、または250万円のお客さま。
- ご利用限度額10万円、30万円、300万円のお客さまは、金利優遇制度対象外です。
優遇の仕組み
「判定日」を基準に過去3ヶ月間(「判定期間」)のカードローンのご利用状況(「ご利用率」)に応じて決定される優遇幅により、「優遇適用日」から始まる次の3ヶ月間(「優遇適用期間」)におけるカードローンの適用金利を基準金利より優遇します。
- 優遇の対象となるご利用率および優遇幅は、見直しを行います。
各用語の定義
判定日 | 優遇の判定および優遇幅の決定を行う日(優遇適用日の15日前)。 |
---|---|
判定期間 | 判定日前日から前回判定日※まで。 ※初回は、契約日。 |
優遇適用日 | 優遇幅の適用開始となる日。初回は、ご契約日から3ヶ月後の応答日※翌日。以降は優遇適用日の3ヶ月ごとの応答日※。
|
優遇適用期間 | 金利優遇の適用される期間。優遇適用日から次回の優遇適用日の前日まで。 |
ご利用率 | 下記の算式をご参照ください。 |
- 残高積数とは、日ごとのカードローンご利用最終残高を足しあげたものです。
また、ご利用限度額積数とは、日ごとのカードローンご利用限度額を足しあげたものです。
優遇幅について
2009年9月30日までを判定日とする優遇適用期間に適用されます。
ご利用限度額 | ご利用率 | |||
---|---|---|---|---|
0%以上30%未満 | 30%以上50%未満 | 50%以上75%未満 | 75%以上 | |
10万円 | 金利優遇制度の対象外 | |||
30万円 | 金利優遇制度の対象外 | |||
50万円 | 0.00% | -0.25% | -0.50% | -0.75% |
100万円 | 0.00% | -0.25% | -0.50% | -0.75% |
150万円 | 0.00% | -0.25% | -0.50% | -0.75% |
200万円 | 0.00% | -0.25% | -0.50% | -0.75% |
250万円 | 0.00% | -0.25% | -0.50% | -0.75% |
300万円 | 金利優遇制度の対象外 |
優遇後の適用金利をご確認いただく方法
優遇後の適用金利は、サービスサイトにログイン後、「カードローン」の「ご契約内容照会」をご覧ください。
なお、「金利一覧」では、ログイン前・ログイン後にかかわらず、優遇前の基準金利が表示されておりますので、ご注意ください。
本制度についてのご注意
- 優遇の対象となるご利用率および優遇幅は、見直しを行います。 2009年10月1日以降の制度内容については、決定次第、発表いたします。
- 初回ご利用時の優遇幅は0%です。
- 2006年9月17日までにお申し込みされたカードローン(保証会社:株式会社ソニーファイナンスインターナショナル)をご利用のお客さまは、本制度の対象外です。
- ご利用限度額の変更があった場合でも、すでに適用された優遇幅は変更されません。ただし、ご利用限度額を10万円、30万円または300万円へ変更された場合は、変更日当日より金利優遇の対象外となります。
- ご利用限度額を10万円、30万円または300万円から50万円、100万円、150万円、200万円または250万円に変更された場合は、変更日翌日以降最初に到来する判定日に優遇についての判定を行います。
- 延滞が発生した場合、金利優遇制度対象外となる場合があります。
以上