お知らせ
自己資本比率の算定方法の変更について
2017年4月5日
ソニー銀行株式会社
ソニー銀行では、自己資本比率の算定における信用リスク計測手法を「基礎的内部格付手法」に変更することとしましたので、お知らせいたします。これにより、信用リスク管理態勢の一層の高度化を図るとともに、銀行としての健全性を向上させ、お客さまへの更なるサービス向上に努めてまいります。
- 1. 信用リスク計測手法の変更
-
変更前 変更後 標準的手法 基礎的内部格付手法 - 2. 「基礎的内部格付手法」の概要
- 「基礎的内部格付手法」とは、銀行が内包する信用リスクを独自に評価し自己資本比率に反映させる方法です。「標準的手法」と比較し、信用リスク量の変化をより適切に自己資本比率に反映できる一方で、厳格な内部管理態勢の整備が求められており、移行する場合は金融庁より承認を受けることが必要です。
- 3. 「基礎的内部格付手法」の適用時期
- 2016年度(平成29年3月期)末の自己資本比率の算定より適用します。5月中旬頃に公表する予定です。
以上