お知らせ
Sony Bank WALLET の Google Pay™ 対応開始のお知らせ
2019年11月14日
ソニー銀行株式会社
ソニー銀行では、2019年11月14日(木)より、Sony Bank WALLET の Google Pay への対応を開始いたしますので、お知らせいたします。
Google Pay は、簡単でスピーディな Google™ の支払いサービスです。お客さまはAndroid™ 搭載のスマートフォンにダウンロードした Google Pay アプリに Sony Bank WALLET を事前に登録することにより、Visaのタッチ決済(*)対応加盟店において Google Pay でのお支払いが可能となります。本アプリは、Google Play ストアよりダウンロードして無料でご利用いただけます。
実際はアプリを起動することなく、スマートフォンの画面をONにするだけで利用できます。
また、国内のVisaのタッチ決済対応加盟店において Google Pay でお支払いされた場合も、これまでと同様にご利用金額に対しキャッシュバックやマイルなどの特典があります。
- ■サービス概要
対象カード Sony Bank WALLET の全券種
(スタンダード、ポストペット、Sony Bank WALLET / “PlayStation”デザイン、ANAマイレージクラブ / Sony Bank WALLET、タカシマヤプラチナデビットカード)対応スマートフォン Android 5.0以降
NFC対応年会費・利用手数料 無料 ご利用できる加盟店 日本を含む世界約200の国・地域のVisaのタッチ決済対応加盟店
日本国内でのご利用可能加盟店については以下をご参照ください
ご利用可能加盟店(Visa Incのページにリンクします)
- Google Pay( Google Pay アプリへの登録方法などの詳細)
- Visaのタッチ決済(Visa Incのページにリンクします)
Visaのタッチ決済は、日本を含む世界約200の国と地域で展開されている国際標準のセキュリティ認証技術を活用した決済方法です。ご利用者ご本人が、レジにあるリーダーにスマートフォンをタッチするだけで、サインも暗証番号の入力も不要で、スピーディかつ安全にお支払いが完了します。
- 一定金額を超えるお支払いなど、一部のお取り引きで端末のロック解除・暗証番号の入力・サインのいずれかが必要となる場合があります。
- Google、Android、Google Play、 Google Pay は Google LLC の商標です。
以上