カードローン
追加のご返済(随時返済)
毎月のご返済とは別に、ウェブサイトまたは提携ATMにてお好きなタイミングで追加のご返済ができます。
提携ATMは、ソニー銀行 アプリのスマホATMもしくはカードローン専用カードでお取引きください。
ご利用残高(元金)・お利息の「全額返済」は、ウェブサイトでのみ利用できます。
- 一部返済
- 元金のみ
元金を全額返済した場合でも、利息は毎月のご返済時に引落します。ウェブサイト 対応 スマホATM 対応 カード 対応 - 全額返済
- 元金と利息
ウェブサイト 対応 スマホATM 非対応 カード 非対応
- 追加のご返済(随時返済)をされた場合の毎月のご返済(約定返済)の取扱について
-
追加のご返済をされた場合でも、毎月のご返済は円普通預金口座より引落します。
なお、毎月のご返済が引落できなかった場合で、前月の約定返済日から当月の約定返済日前日までに行われた随時返済額の合計額が当月の約定返済額(遅延損害金を除く)以上である場合は、随時返済額を約定返済額の元金として取扱し、利息はご利用残高に加算します。この場合、ご利用残高がお客さまのご利用限度額を超過することがあります。遅延損害金はこの取扱の対象外です。発生している遅延損害金の引落ができない場合、その遅延損害金は延滞となります。
ウェブサイトでご返済
「ご返済」からお取引きください。
お取引にはログインが必要です。
ご返済金額は、あらかじめソニー銀行の円普通預金口座にご入金ください。
スマホATMでご返済
ソニー銀行 アプリを利用して、全国のセブン銀行ATMまたはローソン銀行ATMからスマホでカードローンのご返済ができます。
ソニー銀行 アプリをご利用でないかたは、まずアプリをダウンロードしてください。
セキュリティの関係により、アプリのご登録から一定時間、スマホATMの利用を制限する場合があります。
- ATM操作
- ATMの「スマートフォンで取引」のメニューを選択し、QRコードが表示される画面に進む。
- アプリ操作
-
ソニー銀行 アプリにログインし、スマホATMのメニューを選択する。
「カードローン」タブに切替後、「取引」を押下して「返済」を選択。
- アプリ操作
-
ATMに表示されているQRコードを、ソニー銀行 アプリのQRコードリーダーで読み取る。
「QRコード」は、株式会社デンソーウェーブの登録商標です。
- ATM操作
- ソニー銀行 アプリ画面に表示されている企業番号を、ATMに入力。
以降は、ATMの案内に沿って手続。
カードでご返済
提携ATMで「ローンお取り引き」方向でカードを挿入してください。
カードローン一体型のキャッシュカードをお持ちのかたは、「カードローン」または「ローンお取り引き」方向でカードを挿入してください。