ソニー銀行株式会社とオリックス銀行株式会社は、2025年10月31日をもって信託契約代理業務の委託契約を解約することで合意しました。これに伴い、現在募集している2025年10月号が最終の募集となります。加えて、「家族へツナグ信託」における問い合わせ先が変更となります。変更後の問い合わせ先は、お知らせにてご確認ください。
家族へツナグ信託(遺言代用信託)とは
通常、相続が発生した際には、お取引内容や相続のご状況に応じて複数回にわたって書類のやりとりが必要な場合があります。家族へツナグ信託は、相続が発生した際に、お客さまからお預かりしたご資金をあらかじめご指定いただいた受取人のかたに一括でお渡しする商品です。葬儀費用や入院費用など必要なご資金をスムーズに引出すことができます。
一般的な相続の場合
通常、相続の手続が終了するまでは、亡くなられたかたの預金はすぐには引出すことができません。
家族へツナグ信託の場合
家族へツナグ信託は、お受取人をあらかじめご指定いただいていますので、スムーズに手続を進めることができます。
ソニー銀行は、オリックス銀行を所属信託兼営金融機関とする信託契約代理店として、「家族へツナグ信託」に係る信託契約の締結を媒介します。締結の代理は行いません。ご契約に際しては、お客さまとオリックス銀行(所属信託兼営金融機関)がご契約の当事者となります。ソニー銀行は、お客さまから「家族へツナグ信託」に係る財産の預託を受けることについて、オリックス銀行から権限の付与を受けています。
こんなかたにおすすめ
- 元気なうちに家族にのこす準備をしておきたい
- 予定配当率にも期待したい
- 急にお金が必要になったときに、中途解約できると安心
- 管理報酬無料
- ご資金を守りながら運用できます。
- 元本保証
- 元本が保証されている商品なので安心です。
預金保険制度の対象となります。
- 中途解約可能
- 急に資金が必要となった場合には、中途解約ができます。
全部解約のみです。
- 年1回、配当金をお支払
- 配当金のお知らせをご郵送します。
- 郵送と電話で手続が完結
- 遺言書を作成することなく、ご資金の受取人を決定できます。
商品名 | 遺言代用信託「家族へツナグ信託」 |
---|---|
申込金額 | 100万円以上3,000万円以下(100万円単位) 申込人(ご本人)保有の金融資産の3分の1が上限金額です。 |
申込手数料 | 申込金額の1.1%(税込) |
申込人、受取人 | ソニー銀行の普通預金口座をお持ちのかた |
予定配当率 | 募集回によって異なります。 |
中途解約について | 信託終了日前に、オリックス銀行所定の時期および方法により中途解約することが可能です。 一部解約はできません。 |
現在の募集内容
家族へツナグ信託の募集内容は「予定配当率および募集要項」をご確認ください。
申込金額の1.1%(税込)の申込手数料がかかります。これにより元本および配当金の受取総額が申込金と手数料の合計額を下回ることがあります。
申込から収益金の受取までの流れ
- 資料請求
-
申込書の請求は、メールまたは電話にて受付しています。
FAQメールでの資料請求方法
- フリーダイヤル
- 0120-365-723
- 03-6730-2700(通話料有料)
- 6#その他のお問い合わせ
- 営業時間
- 資料請求や商品に関するご相談 平日/9:00~17:00
お問い合わせの際は、「家族へツナグ信託」とオペレーターにお申出ください。
- 郵送による申込
- 申込書類に必要事項を記入・捺印のうえ、返信用封筒にて信託設定申込書一式をソニー銀行へ郵送してください。
申込にあたっては、申込人とお受取人の、ソニー銀行の普通預金口座が必要です。
- 申込金のお引落
- 申込金および申込手数料(申込金額の1%に相当する金額(税別))をソニー銀行の普通預金口座より引落します。
お引落期日は、信託設定申込書一式受領後に、ソニー銀行よりご連絡します。
- 家族へツナグ信託のご契約成立
- 信託設定日を迎えましたら、家族へツナグ信託の契約が成立です。契約成立後、一週間を目安に申込人には「信託証書」および「信託設定のお知らせ」を、受取人には「受取人指定のお知らせ」をオリックス銀行から郵送します。
- 信託期間中のご報告
- 信託期間中には、「収益金のお知らせ(年1回)」をオリックス銀行より郵送します。
- 収益金の受取
- 毎年、信託契約日が属する月と同一月の最終営業日(計算期日)に収益金を計算し、翌営業日から5営業日以内にあらかじめご指定いただいた口座へ振込みます。
相続発生時のお手続の流れ
- ソニー銀行へ連絡
-
あらかじめご指定いただいた受取人からご連絡ください。相続手続に必要な書類をご案内します。
- フリーダイヤル
- 0120-365-723
- 03-6730-2700(通話料有料)
- 6#その他のお問い合わせ
- 営業時間
- 資料請求やお手続に関するご相談 平日/9:00~17:00
お問い合わせの際は、「家族へツナグ信託」とオペレーターにお申し出ください。
- ソニー銀行より必要書類を郵送
- ソニー銀行より、受取人へ必要書類を郵送します。受取に必要な書類等を準備のうえ、返信用封筒(オリックス銀行宛)にてご返送ください。
- オリックス銀行にて提出書類の確認
- オリックス銀行にて提出書類を確認後、受取人へ「書類受領のご連絡」を簡易書留郵便にて送付します。
- オリックス銀行より指定口座に振込
- 「書類受領のご連絡」の受取を確認後、原則5営業日以内に指定口座に振込みます。
各計算期日の15営業日前から当該計算期日までの間はお支払はできません。また、受取の指定口座はソニー銀行の普通預金口座のみです。
- 申込人(ご本人さま)よりソニー銀行にお届けいただいた受取人の内容(ご住所・お名前など)と異なる場合は、別途受取人より書類をご提出いただくなどのお手続が必要となる場合があります。
- 「家族へツナグ信託」にかかる法務上、税務上のお取扱については、弁護士、税理士などの専門家にご相談ください。
- 信託契約代理業に関する表示
-
信託契約代理店
商号
ソニー銀行株式会社
登録番号
関東財務局長(代信)第161号所属信託兼営金融機関
商号
オリックス銀行株式会社