外貨預金

外貨定期預金商品詳細説明書

最終更新日:2025年5月6日

商品名
外貨定期預金
ご利用できるかた
日本国在住の個人のお客さまで、ソニー銀行に円普通預金口座をお持ちのお客さま
(満18歳以上のお客さまにご利用いただけます)
取扱通貨

米ドル、ユーロ、英ポンド、豪ドル、NZドル、カナダドル、スイスフラン、香港ドル、中国人民元(CNH)、南アフリカランド、スウェーデンクローナ

ブラジルレアルは「ブラジルレアル定期預金商品詳細説明書」をご覧ください。

ウェブサイトの表記では、中国人民元(CNH)を人民元(CNH)、南アフリカランドを南アランド、スウェーデンクローナをスウェーデン(SWE)クローナまたはSWEクローナとする場合があります。

預入限度額
制限はありません。
最低預入金額・預入単位
米ドル定期預金 1,000円以上1円単位または10米ドル以上1セント(1/100米ドル)単位
ユーロ定期預金 1,000円以上1円単位または10ユーロ以上1セント(1/100ユーロ)単位
英ポンド定期預金 1,000円以上1円単位または10英ポンド以上1ペンス(1/100英ポンド)単位
豪ドル定期預金 1,000円以上1円単位または10豪ドル以上1セント(1/100豪ドル)単位
NZドル定期預金 1,000円以上1円単位または10NZドル以上1セント(1/100NZドル)単位
カナダドル定期預金 1,000円以上1円単位または10カナダドル以上1セント(1/100カナダドル)単位
スイスフラン定期預金 1,000円以上1円単位または10スイスフラン以上1サンチーム(1/100スイスフラン)単位
香港ドル定期預金 1,000円以上1円単位または10香港ドル以上1セント(1/100香港ドル)単位
中国人民元(CNH)定期預金 1,000円以上1円単位または10中国人民元(CNH)以上1分(1/100中国人民元(CNH))単位
南アフリカランド定期預金 1,000円以上1円単位または10南アフリカランド以上1セント(1/100南アフリカランド)単位
スウェーデンクローナ定期預金 1,000円以上1円単位または10SWEクローナ以上1オーレ(1/100SWEクローナ)単位
付利単位
米ドル定期預金 1セント(1/100米ドル)単位
ユーロ定期預金 1セント(1/100ユーロ)単位
英ポンド定期預金 1ペンス(1/100英ポンド)単位
豪ドル定期預金 1セント(1/100豪ドル)単位
NZドル定期預金 1セント(1/100NZドル)単位
カナダドル定期預金 1セント(1/100カナダドル)単位
スイスフラン定期預金 1サンチーム(1/100スイスフラン)単位
香港ドル定期預金 1セント(1/100香港ドル)単位
中国人民元(CNH)定期預金 1分(1/100中国人民元(CNH))単位
南アフリカランド定期預金 1セント(1/100南アフリカランド)単位
スウェーデンクローナ定期預金 1オーレ(1/100 SWEクローナ)単位
期間
「期間指定」と、所定の期間内で自由に満期日を指定できる「満期日指定」の2種類があります。
通貨 期間指定 満期日指定
米ドル・ユーロ 1ヶ月、3ヶ月、6ヶ月、1年、2年、3年 1ヶ月超から3年未満
英ポンド・豪ドル・NZドル・カナダドル・スイスフラン 1ヶ月、3ヶ月、6ヶ月、1年 1ヶ月超から1年未満
香港ドル・中国人民元(CNH)・南アフリカランド・スウェーデンクローナ 1ヶ月、3ヶ月、6ヶ月 1ヶ月超から6ヶ月未満
金利
固定金利
市場金利の動向に応じて随時決定し、ウェブサイトに表示する金利を適用します。預入時の金利は満期日まで変わりません。
満期日指定で預入する場合
  • 指定の満期日が、期間指定定期預金の満期日と同じ場合
    満期日の同じ期間指定定期預金の金利を適用します。
  • (1)以外の場合
    指定の満期日を基準に前後の期間指定定期預金金利を比較し、低いほうの期間指定定期預金金利を適用します。
利息支払方法
満期日に一括して支払います。
利息計算方法
1年を365日として預入日から満期日の前日までの日割りによる利息計算。満期日以降の利息は、「満期のお取扱」に応じ、該当する普通預金利率により計算。
為替コスト
ソニー銀行の為替コストとは、外貨預金を円貨で預入れる場合に適用される為替相場(TTS)と基準レート(TTM)との差および、払い戻す場合に適用される為替相場(TTB)と基準レート(TTM)との差のことをいいます。それぞれ為替コストとしてご負担いただくため、預入時と引出時の為替相場に変動がない場合にも、引出時の受取額が預入額を下回ることがあります。
ソニー銀行の為替コスト
円での外貨ご購入・ご売却の為替コスト
通貨 基準為替コスト シルバー ゴールド プラチナ
米ドル 15銭 10銭 7銭 4銭
ユーロ 15銭 12銭 10銭 8銭
英ポンド 45銭 30銭 25銭 20銭
豪ドル 45銭 30銭 25銭 20銭
NZドル 45銭 30銭 25銭 20銭
カナダドル 45銭 30銭 25銭 20銭
スイスフラン 45銭 30銭 25銭 20銭
香港ドル 9銭 7銭 6銭 5銭
ブラジルレアル 90銭 80銭 60銭 40銭
人民元(CNH) 30銭 25銭 20銭 15銭
南アランド 20銭 15銭 10銭 8銭
スウェーデンクローナ 9銭 8銭 7銭 6銭
米ドルでの外貨ご購入・ご売却の為替コスト
ユーロ、英ポンド、豪ドル、NZドル:1通貨あたり、米ドル表示
その他:1米ドルあたり、原通貨表示
通貨 基準為替コスト シルバー ゴールド プラチナ
ユーロ 0.0018 0.0014 0.0012 0.0009
英ポンド 0.0050 0.0026 0.0022 0.0018
豪ドル 0.0050 0.0026 0.0022 0.0018
NZドル 0.0050 0.0026 0.0022 0.0018
カナダドル 0.0050 0.0026 0.0022 0.0018
スイスフラン 0.0050 0.0026 0.0022 0.0018
香港ドル 0.0250 0.0230 0.0170 0.0100
ブラジルレアル 0.0250 0.0230 0.0170 0.0100
人民元(CNH) 0.0250 0.0230 0.0200 0.0150
南アランド 0.0250 0.0230 0.0200 0.0150
スウェーデンクローナ 0.0090 0.0080 0.0070 0.0060
優遇プログラム Club S

毎月末日に、お客さまのお取引残高が所定の条件を満たすと、ステージに応じて翌々月の為替コストを優遇します。

  • 外国為替市場の動きなどにより変更されることがあります。
  • キャンペーン時などを除く、通常時の為替コストを示しています。
適用為替レート
外貨をご購入(円から外貨または米ドルから米ドル以外の外貨)して外貨預金に預入する場合、または外貨預金の外貨をご売却(外貨から円または米ドル以外の外貨から米ドル)して引出する場合には、ソニー銀行所定の為替レートで当該通貨を交換します。
取引金額の端数処理について
  • 外貨定期預金を申込した場合の預入額は
    • 「円貨で指定」した場合、補助通貨未満で切捨てます。
    • 「外貨で指定」した場合、円未満で切上げます。
  • 満期の取扱に「自動解約(円普通預金に入金)」を選んで満期となった際のご入金額は、円未満で切捨てます。
満期の取扱
満期日に解約される「自動解約」および満期日に元本に受取利息(税引後)を加えた額を自動継続する「元利継続」があります。
円貨受取 満期日に自動的に解約し、元利金を満期時のTTBで、当社におけるお客さま名義の円普通預金口座に入金します。
外貨受取 満期日に自動的に解約し、元利金を当該定期預金と同一通貨の、当社におけるお客さま名義の外貨普通預金口座に入金します。

満期日以降の利息は、「自動解約」の場合は当社所定の普通預金金利により、「元利継続」の場合は満期日現在の同一期間の当社所定の定期預金金利によります。

中途解約
原則としてできませんが、やむを得ず中途解約するときは「約定金利の10%」か「解約日における当該外国通貨建て普通預金金利」のいずれか低い方を預入日にさかのぼって適用します。ただし、為替予約がある外貨定期預金の中途解約はできません。
一部解約
できません。
為替予約
外貨を対円で売却する場合に、満期日の元本とお利息(税引後)の合計額を上限として、満期時の受取円貨額を事前に確定するための為替予約を行なうことができます。一部予約の場合は、各通貨ともに10通貨単位以上です。為替予約は当該外貨定期預金の満期日の1年前から2日前までの期間で行なうことが可能です。為替予約をすることにより、満期時の受取円貨額を確定させ、以後の為替変動リスクを回避することができます。予約相場は、TTB(お客さまが外貨をご売却するレート)とは別の予約時点における先物為替予約レートを適用します(また、先物為替予約レートが受取時の適用為替レートより円高の場合には、満期時の受取円貨額が受取時の円貨額を下回り、元本割れが生じるリスクがあります)。為替予約の取消・変更はできません。また、為替予約をした外貨定期預金の中途解約は、その全額についてできませんのでご注意ください。なお、為替予約を行なった外貨定期預金は、満期の取扱が、すべて「自動解約」となります。
為替予約のある外貨定期預金の満期時の受取金の取扱は、次の通りとします。
為替予約している部分
為替予約レートで円換算した金額を、当社におけるお客さま名義の円普通預金口座に入金します。
為替予約していない部分(一部予約の場合)
自動解約式外貨定期預金に為替予約をした場合 お客さまの事前の指定により、当社におけるお客さま名義の円普通預金口座または当該定期預金と同一通貨の外貨普通預金口座に入金します。なお、円普通預金口座に入金する場合は、満期日当日のソニー銀行所定の為替交換レートにより円換算します。
元利継続式外貨定期預金に為替予約をした場合 当該外貨定期預金と同一通貨の、当社におけるお客さま名義の外貨普通預金口座に入金します。ただし、お客さまの指定により当社におけるお客さま名義の円普通預金口座に入金することができます。この場合は、満期日当日のソニー銀行所定の為替交換レートにより円換算します。
為替予約手数料
手数料は必要ありません。
為替変動に伴うリスク
外貨をご購入(円から外貨または米ドルから米ドル以外の外貨)して外貨預金に預入する場合、または外貨預金の外貨をご売却(外貨から円または米ドル以外の外貨から米ドル)して引出する場合には、それぞれの時点の為替レートで当該通貨を交換します。為替レートは外国為替市場の動向により変動しますので、預入時の金額と引出時の受取額を同一通貨で換算した場合の元本が変動し、市場の動向によっては元本割れが生じるリスクがあります。
また、外貨をご購入およびご売却する際には、TTB(お客さまが外貨をご売却するレート)およびTTS(お客さまが外貨をご購入するレート)とTTM(基準レート)の差を、それぞれ為替コストとしてご負担いただくため、預入時と引出時の為替相場に変動がない場合にも、引出時の受取額が預入額を下回ることがあります。
課税区分
利息 2037年12月31日までは復興特別所得税を含め、20.315%が、受取利息に対して源泉分離課税されます。
為替差益 総合課税(雑所得として確定申告が必要です)。ただし年収2,000万円以下の給与所得者のかたで、給与所得および退職所得以外の所得が為替差益を含めて年間20万円以下の場合は申告は不要です。
為替差損 雑所得から控除することができます。
取扱時間

外貨の取引停止時間、システムメンテナンス時などを除く時間

外貨取引停止時間について詳しくはこちらをご覧ください。

預金保険の適用
外貨預金は預金保険の対象ではありません。
新興国通貨の取引
新興国通貨であるブラジルレアル・中国人民元(CNH)・南アフリカランドは、一般的に先進国通貨に比べて、政治・経済・社会情勢・市場環境の変化、また金融政策の変更などによって、流動性の低下、市場機能の低下、および通貨価値の大幅な変動などがあり、場合によっては金利の大幅な見直しや取引を停止することがあります。
新興国通貨の取引にあたっては、先進国通貨に比べてリスクが高い点をご理解のうえ、取引きください。
当社が契約している指定紛争解決機関
一般社団法人全国銀行協会 全国銀行協会相談室
電話番号 0570-017109または03-5252-3772