外貨預金
外貨預金の積立購入
- 500円から積立できる!
- 「毎日」「毎週」「毎月」など自分のペースでできる!
- 購入上限レートが設定できる!
外貨預金を積立で購入?
外貨普通預金を「毎日」「毎週」「毎月」など、お好きなタイミングで継続して購入する方法が積立購入です。(最大3つまで指定可能)
購入上限レートを設定できるので、希望したレートの範囲内で購入ができます。お客さまが指定した積立日に、円普通預金から外貨を購入し、外貨普通預金に預入れます。
月3万円以上を積立購入すると、優遇プログラム Club S のステージがシルバーに!
外貨定期預金金利や為替コストが優遇されるほか、お振込やATM利用時の手数料の無料回数が増える、Sony Bank WALLET のキャッシュバック率も優遇されるなど、魅力的な特典が盛りだくさんです。
おまかせ入金サービスをあわせて利用することで、より便利に外貨預金の積立ができます。
積立条件の設定
積立日
お申込時に、積立日を指定します。
指定した積立日が積立休止日(土曜日、日曜日、および積立日の午前8:30が当該通貨の取引停止時間に該当する日)の場合は、購入できません。
積立日 | 具体的な設定 |
---|---|
毎月 | 1契約あたり、毎月最大3日まで指定できます。 例)10日、15日、20日 |
毎週 | 月曜日~金曜日(土曜日、日曜日を除く)のうち、1日を指定できます。 |
毎日 | 積立休止日を除く毎日 |
購入上限レート
購入上限レートは、積立購入レート(TTS)で判定します。
積立購入レート(TTS)は購入日の午前8:30時点の基準レート(TTM)に基準為替コストを基にした為替レートです。
日付 | 積立購入レート | 積立 |
---|---|---|
4月1日 | 100.15円 | 成立 |
5月1日 | 101.00円 | 成立 |
6月1日 | 101.05円 | 不成立 |
7月1日 | 100.35円 | 成立 |
実際の購入時は、新規口座における為替コスト無料や優遇プログラム Club S ステージに応じた優遇適用後為替コストを適用します。
未受渡金(積立購入代わり金)
外貨の購入日の午前4:30(*)から午前8:30以降、取引処理が完了するまでの間、積立資金(同日に複数の購入予定がある場合は、その合計額)をお客さまの円普通預金口座からの未受渡金として取扱います。午前8:30の為替レート決定後、お取引処理が完了するまで一定の時間がかかります。
残高(外貨預金)の欄には「未受渡金(積立購入代わり金)」として表示します。未受渡金は、資金振替や引出などはできません。
取引処理の開始はシステム処理の都合上、遅れが生じる場合があります。
お手続時限
積立購入のお申込手続完了時間によって、初回の積立日が異なります。ご契約内容の変更および一時停止・再開もお手続時限は同様です。
- 午前0:00から午前4:29の間にお手続が完了した場合
- お手続当日以降、最初に到来する積立日から購入します。
- 午前4:30から午後11:59までの間にお手続が完了した場合
- お手続の翌日以降、最初に到来する積立日から購入します。
実際の購入日は取引完了画面の「初回購入日」をご覧ください。
お申込後に変更できるお手続
金額や積立日は、お申込後も変更可能です。
また、お取引の一時停止や再開などもお手続できます。
金額変更 | 変更可能 |
---|---|
積立日変更 | 変更可能 |
通貨変更 | 変更不可 |
取引の一時停止 | 変更可能 |
取引の再開 | 変更可能 |
取引の解約 | 変更可能 |
メール配信
積立購入のすべてのご契約に対して、ご登録のメールアドレスにお送りします。
成立、不成立のメールはお取引明細ごとに配信します。
メール種別 | 配信タイミング |
---|---|
一時停止・再開受付通知 | 一時停止または再開受付完了後に配信 |
積立購入成立通知 | 積立購入のお取引成立後に配信 |
積立購入不成立通知(1) | 残高不足により積立購入のお取引が成立しなかった場合に配信 |
積立購入不成立通知(2) | 購入上限レート超過により積立購入のお取引が成立しなかった場合に配信 |