外貨預金
ソニー銀行における外貨預金のお取引状況を、豊富なデータをもとにご紹介します。
2023年12月末時点でのデータをもとに作成しています。
一部データは端数処理の関係上、合計が100%とならない場合があります。
外貨を持っているのはどんなかた?
40代、50代を中心に幅広い年齢層が外貨を保有

| 20歳未満 | 0.3% |
|---|---|
| 20代 | 4.8% |
| 30代 | 9.9% |
| 40代 | 26.7% |
| 50代 | 32.1% |
| 60歳以上 | 26.2% |
外貨利用者のうち、2人に1人は口座開設3ヶ月目までの外貨取引を開始

口座開設月の翌々月まで、外貨購入時の為替コストが0円!
さらに、口座開設月の翌々月末日の外貨預金残高に応じて、最大2,000円プレゼント。
みんなの外貨保有残高は?
残高10万円未満のかたが約半数、一方で約4人に1人が100万円以上の外貨を保有

| 10万円未満 | 53.3% |
|---|---|
| 10万円~100万円未満 | 21.5% |
| 100万円~300万円未満 | 12.1% |
| 300万円~500万円未満 | 4.4% |
| 500万円~1,000万円未満 | 4.6% |
| 1,000万円以上 | 4.1% |
約4割のかたが複数の外貨通貨を保有

| 1通貨 | 61.6% |
|---|---|
| 2通貨 | 20.2% |
| 3通貨 | 9.1% |
| 4通貨以上 | 9.1% |
人気の通貨は?
米ドルが7割を占め人気が高い

| 米ドル | 69.4% |
|---|---|
| 豪ドル | 9.1% |
| NZドル | 5.9% |
| ユーロ | 5.5% |
| 南アランド | 3.7% |
| その他 | 6.4% |
普通預金と定期預金、どちらが人気?
金利の高さが決め手?定期預金の残高割合が上昇中

| 預金種別 | 2022年12月 | 2023年12月 |
|---|---|---|
| 外貨普通 | 41% | 26% |
| 外貨定期 | 59% | 74% |
円普通預金から直接お申込の場合限定、外貨定期の金利を上乗せ
円定期と外貨定期の同時申込で円定期の金利がアップ
預け入れた外貨の使い道は?
利用件数はVisaデビットが圧倒的。
Sony Bank WALLET(Visaデビット付きキャッシュカード)

| Visaデビットのご利用 | 73.7% |
|---|---|
| 円普通預金へのご入金 | 14.8% |
| 外貨定期預金へのご入金 | 7.1% |
| その他 | 4.5% |
