住宅ローン

個人情報の取扱に関する同意書

私は、住宅ローンの申込にあたり、次の各条項について同意します。
また、この申込に基づき契約が成立した場合の取扱についても同様に次の各条項について同意します。

  • 第1条 個人情報の利用目的
    私は、ソニー銀行株式会社(以下「銀行」という)が、個人情報の保護に関する法律(平成15年法律第57号)に基づき、私(または家族)の個人情報(申込後の変更内容も含みます。以下同じ。)を次の業務ならびに利用目的の達成に必要な範囲で利用することに同意します。なお、家族の個人情報は、私が家族に同意を取得したうえで提供します。
    • 1.業務内容
      • (1)預金業務、為替業務、両替業務、融資業務、外国為替業務およびこれらに付随する業務
      • (2)投信販売業務、保険販売業務、金融商品仲介業務、信託業務、社債業務など、法律により銀行が営むことができる業務およびこれらに付随する業務
      • (3)その他銀行が営むことができる業務およびこれらに付随する業務(今後取扱が認められる業務を含む。)
    • 2.利用目的
      • (1)各種金融商品の口座開設など、金融商品やサービスの申込の受付のため
      • (2)犯罪による収益の移転防止に関する法律(平成19年法律第22号)に基づく取引時確認などの確認のため
      • (3)預金取引や融資取引などにおける期日管理など、継続的な取引における管理のため
      • (4)融資の申込や継続的な利用などに際しての判断のため
      • (5)適合性の原則などに照らした判断など、金融商品やサービスの提供にかかる妥当性の判断のため
      • (6)与信事業に際して個人情報を加盟する個人信用情報機関に提供する場合など、適切な業務の遂行に必要な範囲で第三者に提供するため
      • (7)他の事業者などから個人情報の処理の全部または一部について委託された場合などにおいて、委託された当該業務を適切に遂行するため
      • (8)私との契約や法律などに基づく権利の行使や義務の履行のため
      • (9)市場調査、ならびにデータ分析やアンケートの実施などによる金融商品やサービスの研究や開発のため
      • (10)ダイレクトメールの発送など、金融商品やサービスの各種提案のため
      • (11)提携会社などの商品やサービスの各種提案のため
      • (12)各種取引の解約や取引解約後の事後管理のため
      • (13)その他、私との取引を適切かつ円滑に履行するため
      なお、銀行は特定の個人情報の利用目的が、法令などに基づき限定されている場合には、当該利用目的以外で利用しません。
      具体的には次の通りです。
      • 銀行法施行規則などにより、個人信用情報機関から提供を受けた私の借入金返済能力に関する情報は、私の返済能力の調査以外の目的に利用・第三者提供しません。
      • 銀行法施行規則などにより、人種、信条、門地、本籍地、保健医療または犯罪経歴についての情報などの特別の非公開情報は、適切な業務運営その他の必要と認められる目的以外の目的に利用・第三者提供しません。
  • 第2条 個人信用情報機関の利用および個人信用情報機関への登録など
    • 1.私は、銀行が加盟し利用する個人信用情報機関ならびに同機関と提携する個人信用情報機関に私の個人情報(当該各機関の加盟会員によって登録される契約内容、返済状況などの情報のほか、当該各機関によって登録される不渡情報、破産などの官報情報などを含む。)が登録されている場合には、銀行がそれを与信取引上の判断(返済能力または転居先の調査をいう。ただし、銀行法施行規則第13条の6の6などにより、返済能力に関する情報については返済能力の調査の目的に限る。以下同じ。)のために利用することに同意します。
    • 2.銀行がこの申込に関して、銀行の加盟する個人信用情報機関を利用した場合、私は、その利用した日およびこの申込の内容などが同機関にそれぞれ定める期間登録され、同機関の加盟会員によって自己の取引上の判断のために利用されることに同意します。

    前二項に規定する個人信用情報機関は次の通りです。各機関の会員資格、会員名などは、各機関のウェブサイトに掲載されています。なお、各個人信用情報機関に対し、個人情報の保護に関する法律に定めるところにより、各機関が定める手続および方法によって、個人情報の開示を請求できます。また、登録されている個人情報に誤りがある場合には、登録されている個人信用情報機関に対して、訂正・削除を請求できます。

銀行が利用(加盟)する個人信用情報機関
1.全国銀行個人信用情報センター
ウェブサイト・電話番号
https://www.zenginkyo.or.jp/pcic/
TEL 03-3214-5020
当該機関と提携する個人信用情報機関

株式会社日本信用情報機構
概要などは「2. 株式会社日本信用情報機構」をご覧ください。

株式会社シー・アイ・シー
https://www.cic.co.jp/
TEL 0120-810-414

登録内容・登録期間
  • (1)氏名、生年月日、性別、住所(本人への郵便不着の有無などを含みます)、電話番号、勤務先などの本人情報 : 下記(2)~(6)の情報のいずれかが登録されている期間
  • (2)借入金額、借入日、最終返済日などの本契約の内容およびその返済状況(延滞、代位弁済、強制回収手続、解約、完済などの事実を含みます) : 本契約期間中および本契約終了日(完済していない場合は完済日)から5年を超えない期間
  • (3)ソニー銀行が加盟する個人信用情報機関を利用した日および契約またはその申込の内容など : 当該利用日から1年を超えない期間
  • (4)官報情報 : 破産手続開始決定などを受けた日から7年を超えない期間
  • (5)登録情報に関する苦情を受け、調査中である旨 : 当該調査中の期間
  • (6)本人確認資料の紛失・盗難、貸付自粛などの本人申告情報 : 本人から申告のあった日から 5年を超えない期間
2.株式会社日本信用情報機構
ウェブサイト・電話番号
https://www.jicc.co.jp/
TEL 0570-055-955
当該機関と提携する個人信用情報機関

全国銀行個人信用情報センター
概要などは「1. 全国銀行個人信用情報センター」をご覧ください。

株式会社シー・アイ・シー
https://www.cic.co.jp/
TEL 0120-810-414

登録内容・登録期間
  • (1)本人を特定するための情報(氏名、生年月日、性別、住所、電話番号、勤務先、勤務先電話番号、運転免許証などの記号番号など):下記(2)~(4)の情報のいずれかが登録されている期間
  • (2)契約内容に関する情報(契約の種類、契約日、貸付日、契約金額、貸付金額、保証額など)および返済状況に関する情報(入金日、入金予定日、残高金額、完済日、延滞、延滞解消など):契約継続中および契約終了後 5年以内
  • (3)取引事実に関する情報(債権回収、債務整理、保証履行、強制解約、破産申立、債権譲渡など):契約継続中および契約終了後5年以内(ただし、債権譲渡の事実にかかる情報については、当該事実の発生日から1年以内)
  • (4)本申込に基づく個人情報(本人を特定する情報、ならびに申込日および申込商品種別などの情報):照会日から6ヶ月以内
  • 第3条 個人情報の第三者提供
    • 1.親族への提供
      • (1)私は、この申込による契約が成立した後、私が住宅ローン契約約款に定める期限前の全額返済義務に定める事由に該当し、私の親族などから弁済などのため当該個人情報の開示を求められたときは、銀行が当該個人情報を私の親族などに提供することに同意します。
      • (2)私は、銀行が電話などにより私に対し催告・督促・通知をする場合において、私の所在の確認が困難と判断された場合、遅滞している債務などの内容について私の親族などに対して開示されることに同意します。
    • 2.提携不動産会社への提供
      この申込による取引(以下「本取引」という)が銀行と提携不動産会社などとの提携ローンを利用する場合、私は、次の私の個人情報が銀行と提携不動産会社などとの間で必要な範囲で相互に利用・提供されることに同意します。
      • (1)氏名、住所、連絡先、勤務先に関する情報、借入要領に関する情報など、ローン申込・契約などにあたり提出する書面、入力データや画面に記載のすべての情報ならびに口頭で告知する情報
      • (2)審査結果、借入予定日、借入予定金額など、提携不動産会社における不動産売買に関する諸手続のために必要な情報
      • (3)借入日、借入金額、借入残高、借入期間、返済日、最終返済日など本取引に関する情報
    • 3.銀行代理業者への提供
      銀行代理業者経由で住宅ローンを利用する場合、私は、次の私の個人情報が銀行と銀行代理業者などとの間で必要な範囲で相互に利用・提供されることに同意します。
      • (1)氏名、住所、連絡先、勤務先に関する情報、借入要領に関する情報など、ローン申込・契約などにあたり提出する書面、入力データや画面に記載のすべての情報ならびに口頭で告知する情報
      • (2)審査結果、借入予定日、借入予定金額など本取引に必要な情報
      • (3)借入日、借入金額、借入残高、借入期間、返済日、最終返済日など本取引に関する情報
    • 4.不動産鑑定士や司法書士への提供
      • (1)銀行が必要に応じて銀行指定の外部不動産鑑定士などの第三者に担保物件の評価を依頼することおよび現地調査を行うことならびにこれに必要な範囲で私の個人情報を当該不動産鑑定士などに提供することに同意します。
      • (2)担保物件の抵当権設定などを行うために、銀行が必要に応じて銀行指定の司法書士などに登記を依頼することおよびこれに必要な範囲で私の個人情報を当該司法書士などに提供することに同意します。
    • 5.現在借入中の金融機関への提供・相互利用
      借入の用途が住宅ローンの借換えの場合、私は、次の私の個人情報が銀行と現在借入中の金融機関との間で必要な範囲で相互に利用・提供されることに同意します。
      • (1)ソニー銀行へ借換えすること
      • (2)現在借入中の住宅ローンの完済日、完済金額など本取引に必要な情報
    • 6.損害保険会社への提供
      銀行と代理店委託契約を締結しているソニー損害保険株式会社の火災保険に加入する場合、私は、銀行が募集した保険契約の手続・維持管理のために必要な私の個人情報をソニー損害保険株式会社に提供されることに同意します。
    • 7.債権譲渡
      ローンなどの債権が、債権譲渡または証券化といった形式で、他の事業者などに移転される場合、私は、私の個人情報が当該債権譲渡または証券化のために必要な範囲で、債権譲渡先または証券化のために設立された特定目的会社などに提供され、債権管理や回収などの目的のために利用されることに同意します。
    • 8.債権回収会社への債権回収委託
      私は、銀行が債権管理回収業に関する特別措置法(平成10年法律第126号)第3条により法務大臣の許可を受けた債権回収会社にこの申込に係る債権の回収を委託する場合には、私の個人情報を債権回収会社との間でこの申込に関する取引上の判断および債権回収会社における債権管理・回収のために必要な範囲内で相互に提供・利用されることに同意します。
  • 第4条 個人情報の開示・訂正・削除
    • 1.私は、銀行および第2条で記載する個人信用情報機関に対して、私の個人情報の開示を請求できるものとします。
      • (1)銀行に開示を求める場合には、第8条記載の窓口に連絡するものとします。
      • (2)個人信用情報機関に開示を求める場合には、第2条記載の個人信用情報機関に連絡するものとします。
    • 2.個人情報の内容が事実と異なることが判明した場合には、銀行は、すみやかに訂正または削除に応じるものとします。
  • 第5条 個人情報の利用・提供の停止
    • 1.銀行は、第1条に規定している利用目的のうち、次の各号について、私から個人情報の利用・提供の停止の申出があったときは、遅滞なくそれ以降の当該目的での利用・提供を停止する措置をとります。
      • (1)銀行の宣伝物・印刷物の送付などの営業案内(ダイレクトメールおよび電話、電子メールなどによるものを含む。)
      • (2)提携会社などの商品やサービスにかかる宣伝物・印刷物の銀行発送物への同封などによる送付
    • 2.前項の利用・提供の停止を求める場合には、第8条記載の窓口に連絡するものとします。
  • 第6条 本同意条項に不同意の場合
    この申込および契約に必要な事項を記載(入力)しない場合および本同意条項の全部または一部に同意しない場合、銀行がこの申込および契約を断る場合があることに同意します。
  • 第7条 この申込が不成立の場合
    この申込による契約が不成立の場合であっても、契約の不成立の理由の如何にかかわらず、この申込にかかる個人情報が利用・提供されることに同意します。
  • 第8条 問い合わせ窓口
    私は、銀行に対する個人情報の開示・訂正・削除の申出、個人情報の利用・提供の停止の申出など個人情報に関する問い合わせは、ローン専用ダイヤルまで連絡するものとします。
    ローン専用ダイヤル
    フリーダイヤル
    0120-365-866
    03-6730-0100(通話料有料)

    受付時間
    9:00~17:00(土日祝日を含む)

    12月31日~1月3日は休業

    • IP電話をご利用の場合、ご入力内容が確認できないことがあります。
    • 番号をお間違えにならないようにくれぐれもご注意ください。
  • 第9条 条項の変更
    私は、銀行が以上の各条項を法令に定める手続により、必要な範囲内で変更できることを同意します。

以上

「個人情報の取扱に関する同意書(PDF)」を押して、印刷してください。
郵送をご希望のかたは、ローン専用ダイヤル(0120-365-866)までご連絡ください。