Sony Bank WALLET
キャッシュバック
国内ショッピングに Sony Bank WALLET をご利用の場合、ご利用に応じた額を、お客さまの優遇プログラム Club S のステージに応じて毎月キャッシュバックします。
キャッシュバック率
優遇プログラム Club S のステージに応じて、ご利用額の0.5%~2.0%をキャッシュバックします。
- ステージなし
0.5% - シルバー
1.0% - ゴールド
1.5% - プラチナ
2.0%
PlayStation™Network / PlayStation®Storeでのご利用額のキャッシュバック
国内のご利用の場合、優遇プログラム Club S のステージに関わらずご利用額の2%をキャッシュバックします。
全ステージ
2.0%
キャッシュバック金額の上限
キャッシュバック金額は上限20万円/月です。
加盟店による上限
次の加盟店ご利用分のキャッシュバックは、1加盟店あたり最大1万円/月までです。
- Yahoo!かんたん決済
- TBオークション
寄付、納税、公共料金などのお支払の制限
寄付、納税、公共料金などのご利用分のキャッシュバック合計額は、最大1万円/月までです。
対象のお支払例は次の通りです。その他にも、加盟店から送信されるデータの内、寄付、納税、公共料金などに該当すると当社が判断した場合、キャッシュバック制限の対象です。
- 税金
-
- 所得税および復興特別所得税
- 消費税および地方消費税
- 法人税(連結納税を含む)
- 個人事業税
- 相続税・贈与税
- 国民健康保険税
- 都道府県民税(個人・法人)
- 市区町村民税(個人・法人)
- 不動産取得税
- 固定資産税
- 都市計画税
- 自動車税
- その他クレジットカード払いが可能な税金など
- 公共料金
-
- 電気料金
- ガス料金
- 水道料金
- NHK受信料(日本放送協会)
- その他
-
- ふるさと納税(代行業者を含む)
- 寄付金、募金
- 地方自治体、非営利団体などへのお支払
- 保育園・幼稚園保育料
- 公共施設のご利用料金
- 国民年金保険料
- 国民健康保険料
キャッシュバックの対象外
国内の店頭または国内からインターネットなどを通じてのご利用の場合でも、次の場合はキャッシュバックの対象外です。
- 外資系のホテル、航空会社、リゾート施設、Webサービス提供会社など、海外利用の扱いとなる加盟店での利用
- 国内加盟店で円以外の通貨で決済されたもの
- キャッシュバック時に口座を解約している場合
キャッシュバックのタイミング
毎月1日~末日までのご利用に応じたキャッシュバック額を、翌月25日までにお客さまの円普通預金口座へ入金します。
キャッシュバック月が遅れる場合
Visaデビットのご利用は、Visa加盟店からの「売上確定データ」をソニー銀行が受領したタイミングで確定します。Visaデビットのしくみ上、ソニー銀行には、最初に「ご利用データ」が到着し、その後「売上確定データ」が到着するため、受領には日数がかかります。売上確定データの送信時期は加盟店ごとに異なります。
国内ショッピング額に応じたキャッシュバックも、Visa加盟店からの「売上確定データ」を受領したタイミングで計算するため、ご利用代金が引落されている場合でも、次のようにお買い物された日から月をまたぐ場合があります。
- お客さま
- ショッピング 1月
- ご利用データ受領。ご利用金額をソニー銀行の円普通預金口座から即時引落
- ソニー銀行
- 売上データ受領 2月
- ソニー銀行がVisa加盟店から月をまたいで売上確定データ受領
- お客さま
- キャッシュバック 3月
- ソニー銀行が売上データを受領した翌月の25日までにお客さまの口座へ入金