円預金

積み立て定期預金

手数料無料で自動積立

積み立て定期預金は、毎月一定の金額を自動で定期預金に積立てる預金です。
一度設定するだけで、あとは自分で決めた日に決められた額が自動的に積立てられるので、ついついお金を使ってしまうかたも手間なく貯蓄できます。もちろん手数料は無料です。
積み立て定期預金は、お預入金額やお預入期間、満期の取扱などの点で通常の円定期預金と商品性が異なりますので、ご注意ください。

  • 積立金額は1,000円から
    預入金額は1,000円以上、1,000円単位で設定できます。
  • 年2回まで増額可能!
    普段よりも収入が多いボーナス時期など、年に2回まで預入金額の増額設定ができます。
  • 積立日は2か7の付く日から選択
    積立日は、2日・7日・12日・17日・22日・27日の中から指定できます。

選べる2タイプ

期限を指定しない「継続型」と、あらかじめ目標日を決めて積立てる「目標日型」から選択できます。預金金利は、いずれのタイプも積立日の定期預金金利を適用します。定期預金金利は運用方法で指定する預入期間と積立額で決まります。

継続型
申込時に預入期間のみを指定します。明細が満期到来すると、自動的に継続されます。
目標日型
申込時に預入期間と目標日を指定します。目標日は7ヶ月以上50年1ヶ月未満で指定できます。指定した預入期間は、目標日までの期間が申込時に指定した預入期間未満になると、自動的に短い預入期間に切替わります。
目標日型の積立期間は6ヶ月以上50年未満で指定でき、据置期間(積立できない期間)を1ヶ月設定します。

選べる預入期間

預入期間は、「継続型」と「目標日型」で指定できる期間に違いがあります。

預入期間とは積立期間とは異なり、各明細ごとの期間を指します。

継続型
1年もの・2年もの・3年もの
目標日型
6ヶ月もの・1年もの・2年もの・3年もの

お預入ごとの明細

積み立て定期預金では、毎月のお預入額ごとに「明細」がつくられ、その明細ごとに設定した預入期間で満期日がきます。「継続型」の場合、満期日が到来した明細ごとに自動更新します。
「目標日型」の場合、当初設定した目標日にすべての明細が自動解約となります。目標日以前では、満期日が到来した明細ごとに自動更新します。

継続型の例
毎月1万円ずつ、運用期間1年で積み立て定期預金をはじめた場合、1万円ごとに明細がつくられます。
10ヶ月目に、月々のお引落しによる積立に3万円増額してお預入をした場合、明細11のように3万円分の別明細がつくられます。
これらすべての明細をあわせて、ひとつの積み立て定期預金のご契約となります。
目標日型の例
毎月1万円ずつ、運用期間6ヶ月、満期日を7ヶ月後に設定して積み立て定期預金を始めた場合、1万円ごとに明細がつくられます。
適用金利は目標日までの期間により、各明細で異なります。
明細1・明細2 6ヶ月円定期金利
明細3~明細5 3ヶ月円定期金利
明細6 1ヶ月円定期金利

明細ごとのお引出

積み立て定期預金のお引出は、ご希望の金額を満たすまでの「直近の明細」を解約するお取引です。

毎月1万円ずつ、運用期間1年で積立てた定期を、1年2ヶ月目に3万円のお引出をしようとした場合、この金額を満たす直近の明細は、
明細13(1万円)+明細12(1万円)+明細11(3万円)=5万円
となり、お引出金額は、5万円(+利息)です。

お引出(または積み立て定期預金のご解約)と適用金利

満期日前に積み立て定期預金のお引出、または積み立て定期預金契約をご解約すると、明細ごとに中途解約利率を適用します。

毎月1万円ずつ、運用期間1年で積立てた定期を、1年8ヶ月目で全額引出そうとした場合、明細8についてはちょうど満期日なので、約定金利をそのまま適用します。
明細1~明細7は中途解約利率を自動更新日にさかのぼって適用し、明細9~明細13はお預入日にさかのぼって中途解約利率を適用します。

始めよう 未来へそなえる 積立3商品

毎月、自動的に、おまかせ入金!手数料0円!