電子決済等代行業者との連携および協働にかかる方針
ソニー銀行株式会社
2020年4月1日 更新
ソニー銀行では、API(Application Programming Interface)を積極的に活用し、お客さまにより一層便利で革新的なサービスを、外部企業との協業を通して提供してまいります。
つきましては、電子決済等代行業者との連携および協働にかかる方針を制定しましたので公表します。
電子決済等代行業者とは、「銀行法等の一部を改正する法律」(平成29年法律第49号)による改正後の銀行法第2条第18項に定める事業者。
1. ソニー銀行のAPI活用の基本方針
ソニー銀行は、お客さまに最適なサービスの実現、快適なお客さま体験の追求、より良い社会への貢献に寄与するAPIを用いた商品・サービスを開発するとともに、安全性の確保、生産性の向上が実現できるAPIの利用・開発環境を整備してまいります。
- 目的
- APIを活用し、お客さまに、より一層便利で安全・安心なサービスを提供します。
- API活用の目指す姿
-
API活用による共創と独創を通じて、お客さま一人ひとりに対して「フェア」であることを目指します。
- 共創
- 他社と協働し、お互いのビジネスを有機的に結び付け、お客さまにあった付加価値のある商品・サービスを提供します。
- 独創
- ソニーフィナンシャルグループを中心とした金融サービスを融合し、お客さまにグループならではの独自性のある商品・サービスを提供します。
- 目指す姿の実現に向けた原則
-
- お客さまに最適な
サービスの実現 - お客さま一人ひとりのライフスタイルにあわせた商品・サービスを最適なタイミングで提案・提供します。
- 快適な
お客さま体験の追求 - お客さまの暮らしと金融サービスをシームレスにつなぎ、使い心地の良い商品・サービスを提供します。
- より良い
社会への貢献 - 自社のみでは解決できないような社会課題に対し、企業間の協働と柔軟な発想で挑み・解決します。
- 安全性の確保
- API接続先企業等と協働し、適切な管理を通じて、お客さまが安心して利用できる環境を整備します。
- 生産性の向上
- API接続先企業等が効率的かつ迅速に開発できる環境を整備します。
- お客さまに最適な
2. API活用にかかるシステム構築の方針
- Safety and Security
安心・安全であること -
- お客さまが安心してご利用いただけるようセキュリティを考慮したAPIシステムを整備します。
- APIの種類や取扱う情報の重要度に応じた、適切なセキュリティレベルを確保します。
- API接続先企業に一方的に負担・対応を求めるのではなく、お互いに協調し安全対策に取組みます。
- Accessibility
アクセスしやすいこと -
- 業界標準や国際標準規格を意識した「標準仕様」に基づいたシンプルなAPIを整備します。
- サービスの要件に応じて必要な機能を利用できるよう、最適な機能単位のAPIを提供します。
- 情報公開/体制/環境/手順書/手続を整備し、オープンな開発環境を提供します。
- Usability
使いやすいこと -
- APIの変更によるAPI接続先企業のサービスへの影響を適切にコントロールします。
- APIの種類や取扱う情報の重要度に応じた、柔軟な開発プロセスを整備します。
- 世の中の変化に柔軟に対応し、継続的な機能の改善や新しいものを取込む態勢を整備します。
3. APIの公開範囲と時期
次に掲げるAPIを整備しています。
ソニー銀行が定める適格性を判断するための基準を満たす企業へAPIを提供します。
APIには次の2種類があります。ソニー銀行では、参照系APIについては公開中であり、更新系APIについても公開予定です。
- 参照系API
電子決済等代行業者が、お客さまの委託を受け、オンライン上で銀行口座の情報を取得し、取得情報をお客さまに提供すること - 更新系API
電子決済等代行業者が、お客さまの委託を受け、銀行口座を利用した決済指図の内容を銀行へ伝達すること
提供中のAPI
商品名 | 機能名 | 機能概要 |
---|---|---|
円普通預金 | 残高照会 | 円普通預金の残高を確認できます |
円普通預金 | 取引明細(通帳) | 円普通預金の取引明細(通帳)を確認できます |
円定期預金 | 残高照会 | 円定期預金の残高を確認できます |
積立定期預金 | 残高照会 | 円の積み立て定期預金の残高を確認できます |
外貨普通預金 | 通帳 | 外貨普通預金の入出金など、通帳の記載事項を確認できます |
外貨普通預金 | 残高照会 | 外貨普通預金の残高を確認できます |
外貨定期預金 | 残高照会 | 外貨定期預金の残高を確認できます |
レート | 為替レート | ソニー銀行の為替レートを表示できます |
金利 | 金利照会 | ソニー銀行の金利を確認できます |
円定期plus+ | 残高照会 | 円定期plus+ の残高を確認できます |
為替リンク預金 | 残高照会 | 為替リンク預金の残高を確認できます |
FX | 残高照会 | FX(外国為替証拠金取引)の残高を確認できます |
投資信託 | 残高照会 | 投資信託の残高を確認できます |
クラウドファンディング | 残高照会 | クラウドファンディング「Sony Bank GATE」に投資した残高を確認できます |
住宅ローン | 残高照会 | 住宅ローンの残高を確認できます |
カードローン | 残高照会 | カードローンの残高を確認できます |
記載がない機能については、お問い合わせください。
公開予定のAPI
更新系APIについては順次公開を予定しています。公開時期などはお問い合わせください。
4. 本件の担当部署
- 電子決済等代行業からのお問い合わせ先
- ソニー銀行 商品企画部 sonybank-api@sonybank.co.jp
以上