約款など
取引約款など制改定履歴(預金・為替関連 2006年)
- 変更日付:2006/09/04
- 約款種類:特約付外貨定期預金約款(2006年3月12日までにお預け入れの特約付外貨定期預金)
- 区分:廃止
- 変更日付:2006/06/05
- 約款種類:振込約款
- 区分:改定
- 変更箇所および変更内容(新旧対比)
新 旧 第1条 適用範囲
インターネットバンキング、モバイルバンキング、テレホンバンキングの利用による、当社または他の金融機関の国内本支店にある受取人の預金口座宛の振込(以下、「振込」という)については、この約款により取扱います。第1条 適用範囲
インターネットバンキング、テレホンバンキングの利用による、当社または他の金融機関の国内本支店にある受取人の預金口座宛の振込(以下、「振込」という)については、この約款により取扱います。
- 変更日付:2006/03/13
- 約款種類:特約付外貨定期預金約款(※)
改定前の旧約款については「特約付外貨定期預金約款(2006年3月12日までにお預け入れの特約付外貨定期預金)」となり、改定後の新約款については「特約付外貨定期預金約款(2006年3月13日以降にお預け入れの特約付外貨定期預金)」となります。
- 区分:改定
- 変更箇所および変更内容(新旧対比)
新 旧 第1条 定義
この取引で使用する用語は次のとおりとします。
1. 営業日:土・日・祝日およびその他法令で定められた銀行の休日を除いた日
2. 申込日:特約付外貨定期預金(以下、「この預金」といいます)の申込みを当社が受付けした日
3. 預入日:この預金を作成する日
4. TTM:ソニーバンクレートのTTSとTTB算出のためのソニーバンクが定める基準レート
5. 特約レート:満期時の元利金の取扱いを決める際に基準とするレート、および、満期時に円転されることになった場合に適用される為替レート第1条 定義
この取引で使用する用語は次のとおりとします。
1. 営業日:土・日・祝日およびその他法令で定められた銀行の休日を除いた日
2. 申込日:特約付外貨定期預金(以下、「この預金」といいます)の申込みを当社が受付けした日
3. 預入日:この預金を作成する日
4. TTM:ソニーバンクレートのTTSとTTBの平均値
5. 特約レート:満期時の元利金の取扱いを決める際に基準とするレート、および、満期時に円転されることになった場合に適用される為替レート