外貨預金
外貨預金の積立購入商品詳細説明書
最終更新日:2025年5月6日
- 商品名
- 外貨預金の積立購入
- 商品概要
- 外貨預金の積立購入は、お客さまが指定した積立日に、円普通預金口座から自動的に外貨を購入し、外貨普通預金口座に預入れるサービスです。
購入する外貨預金には元本割れが生じるリスクがあります。為替コスト、為替変動に伴うリスク、金利、利息計算方法、預金保険の適用などは、外貨普通預金商品詳細説明書をご確認ください。 - ご利用できるかた
- 日本国在住の個人のお客さまで、ソニー銀行に外貨普通預金口座を開設済みのお客さま(積立購入のお申し込み時点で満18歳以上のお客さま)。
外貨普通預金口座が未開設の場合は、積立購入のお申込の際に指定した通貨(以下「当該通貨」といいます)の外貨普通預金口座を同時にご開設いただきます。 - 取扱通貨
- 米ドル、ユーロ、英ポンド、豪ドル、NZドル、カナダドル、スイスフラン、香港ドル、ブラジルレアル、中国人民元(CNH)、南アフリカランド、スウェーデンクローナ
- 取扱時間
- 積立購入にかかるお手続は、システムメンテナンス時などを除く時間にご利用できます。
- 積立金額
- 500円以上、1000万円以下。1円単位でご指定できます。
積立金額は円貨での指定です。また、外貨をご購入する際の購入額の端数は、補助通貨(1通貨単位の100分の1)未満で切捨てます。 - 積立期間
- 期間の定めはありません。積立購入のお申込後、ご解約、または一時停止のお手続完了まで継続します。
- 積立日
- 次のいずれかの積立日をご指定できます。
ご指定の積立日にお客さま名義の円普通預金口座から自動的に外貨を購入し、当該通貨の外貨普通預金口座に預入れます。- 毎月積立:日付指定
毎月指定日付に購入します。積立購入のご契約当たり、最大3つの日付を指定できます。 - 毎週積立:曜日指定
毎週指定曜日に購入します。ただし土曜日、日曜日を指定することはできません。 - 毎日積立:
土曜日、日曜日などの積立休止日(*)を除いて、毎日購入します。
土曜日、日曜日など、購入を行わない日があります。積立休止日をご覧ください。
- 毎月積立:日付指定
- 積立休止日の取扱
-
- 積立日が積立休止日(*)の場合は、次の取扱とします。
- 積立日に「日付指定」または「曜日指定」を選択した場合:
- 積立休止日の翌日(翌日が積立休止日の場合は、さらに翌日)に購入します。
- 積立日に「毎日」を選択した場合:
- 積立休止日の購入は行いません。
- 積立日が存在しない場合(例:6月における「31日」)
該当日の翌日(翌日が積立休止日の場合は、さらに翌日)に購入します。
積立休止日は、土曜日、日曜日、および積立日の午前8時30分が当該通貨の取引停止時間に該当する日を指します。
- 積立日が積立休止日(*)の場合は、次の取扱とします。
- 購入上限レート
- 積立購入のご契約ごとに、購入上限レートを設定できます。
- 外貨の購入日の午前8時30分の為替レートが購入上限レートと等しいか、もしくは小さい場合(すなわち円高の場合)にのみ購入を行います。
- 外貨の購入日の午前8時30分の為替レートが購入上限レートより大きい場合(すなわち円安の場合)には、購入を行わず、積立資金はお客さまの円普通預金口座に返金します。
お客さまが設定できる購入上限レートは、当社所定の指定範囲です。
購入上限レートの判定は、基準レート(TTM)に基準為替コスト(たとえば、円から米ドルをご購入する場合は15銭)を基にした為替レート(積立購入レート(TTS))を用いて判定します。優遇プログラム Club S 適用のお客さまへの、それぞれのステージに応じた為替コスト優遇幅を差引いたレートは用いません。 - お申込可能な件数
- 同一通貨で複数のお申込が可能です。
- お申込期限
- 積立購入のお申込手続完了時間によって、初回の積立日は次の通りです。また、ご契約内容の変更および一時停止・再開についても同様です。
- 午前0時から午前4時29分の間にお手続が完了した場合:
お手続当日以降、最初に到来する積立日から購入します。 - 午前4時30分から午後11時59分までの間にお手続が完了した場合:
お手続の翌日以降、最初に到来する積立日から購入します。
- 午前0時から午前4時29分の間にお手続が完了した場合:
- お取引レート
- 積立日の午前8時30分時点で適用中のソニー銀行所定の為替レ-トで外貨を購入します。
優遇プログラム Club S 適用のお客さまには、それぞれのステージに応じた為替コスト優遇幅を差引いたレートを適用します。 - 入金期限
- 積立資金は、外貨の購入を行う日の午前4時30分までにお客さまの円普通預金口座にご入金ください。
- 積立資金のお取扱
- 外貨の購入日の午前4時30分(*1)から午前8時30分以降お取引処理が完了するまでの間(*2)、積立資金(同日に複数の購入予定がある場合は、その合計額)をお客さまの円普通預金口座からの未受渡金として取扱います。
なお、未受け渡し金は、資金振替や引出などはできません。- システム処理の都合上、遅れが生じる場合があります。
- 午前8時30分の為替レート決定後、お取引処理が完了するまで一定の時間がかかります。
- 積立資金不足時のお取扱
- お客さまの円普通預金口座の残高から積立資金(同日に複数の購入予定がある場合は、その合計額)を充当できなかった場合には、当日の購入は行いません。購入を行わなかったすべてのご契約を「一時停止」します。
積立購入の再開を希望する場合は、ウェブサイトより「再開」のお手続をしてください。 - ご契約内容の変更
- 積立金額、積立日、および購入上限レート設定の変更が可能です。
- 積立購入の一時停止・再開
- ご契約ごとに一時停止のお手続が可能です。
積立資金不足時は、購入を行わなかったご契約はすべて一時停止となります。一時停止中には、購入を行いません。
積立購入の再開を希望する場合は、ウェブサイトより「再開」のお手続をしてください。 - 積立購入のご解約
- ご契約ごとにご解約のお手続が可能です。また、当該通貨の外貨普通預金口座をご解約することですべての積立購入の解約ができます。ご解約した契約の再開はできません。
ただし、外貨の購入日については、次の時間帯においてご解約はできません(一時停止中のご契約は次の時間帯にかかわらずご解約可能です)。- 午前4時30分(*)から購入のお取引が成立するまで。
- 午前4時30分(*)から積立資金の不足によってご契約が「一時停止」となるまで。
- 午前4時30分(*)から購入上限レートの超過によって積立資金が円普通預金口座に返金されるまで。
システム処理の都合上、遅れが生じる場合があります。
- ご売却について
- 積立購入した外貨は当該外貨普通預金口座に預入します。ご売却される場合には外貨普通預金のご売却のお取引を行ってください。
- その他注意事項
- この説明書に記載のない事項は、ソニー銀行取引約款、外貨普通預金約款、外貨預金の積立購入取扱約款の定めを準用します。
- 当社が契約している指定紛争解決機関
- 一般社団法人全国銀行協会 全国銀行協会相談室
電話番号 0570-017109または03-5252-3772