Sony Bank GATE

はじめてのかた

Sony Bank GATE とは、
事業に出資して、

リターン(お金)を受取る、投資型クラウドファンディングです。

お客さまは支援者として応援・共感できる事業に出資します。挑戦企業は支援者から募った出資金を元に事業を実施します。お客さまは出資した事業の会計期間中(会計期間は事業によって異なります。)の売上に基づく分配金を受取ります。挑戦企業とは、新たな市場の創造や世の中の課題解決に取組むベンチャー企業です。支援者からの共感を得ながら資金を調達し、事業を実施することに挑戦しています。

お客さまの出資は直接事業に

投資型クラウドファンディングは、まだ世に出る前の商品やサービスを主とした挑戦企業の事業(プロジェクト)に対して、不特定多数のお客さまが支援者として出資し、その売上に基づく分配金を出資数に応じて受取ることができます。
商品・サービスそのものや株式の取得を目的とするものではありません。

挑戦企業をより身近に

事業内容だけではなく、挑戦企業の事業への想いなどを紹介しています。契約期間中は、事業をより身近に感じていただくために、活動内容を随時お知らせします。

審査とモニタリング

Sony Bank GATE で取扱う事業は、ソニー銀行が事前に挑戦企業の財務状況や事業計画などを審査しています。
契約期間中は定期的に事業状況をモニタリングします。

手数料0 円

口座開設、お申込、分配金の受取などに手数料はかかりません。
Sony Bank GATE のお取引はソニー銀行の口座が必要です。

取引の流れ

STEP 1出資する事業を選ぶ
事業内容などを確認し、ログインしてお申込みください。

最大2ヶ月程度

STEP 2契約の成立
申込金の合計が成立条件を満たすと契約が成立し、事業が開始します。不成立の場合は申込金は即時返金します。

契約(ファンド)の成立条件

STEP 3活動状況をチェック

事業状況は各事業の活動レポートページから確認できます。また、年に一度、事業の決算内容をお知らせします。

決算日から3~4ヶ月程度

STEP 4分配金を受取る
会計期間中の売上に基づく分配金がお客さまのソニー銀行の口座に入金されます。分配予定日は各事業のスケジュールをご確認ください。

分配金のしくみ

事業の売上によっては分配金が出資金を下回りお客さまの損失になる場合があります。また、契約期間中において相続時など特別な場合を除き、保有するファンドの権利を他人へ売却・譲渡することはできません。
詳しくは投資型クラウドファンディングの重要事項をご確認ください。

Sony Bank GATE に込められた想い

Sony Bank GATE は、新しい事業にチャレンジする挑戦企業の成長を「資産運用」と「共感・応援」という新しい形で支援する金融商品です。

Sony Bank GATE を通じて、「挑戦者を応援する文化を創りだす」ことに貢献し、世の中を変える企業を社会に送り出したいという想いがつまっています。