Sony Bank GATE

活動レポート

活動報告「大船渡温泉 応援ファンド」

2019年10月29日

株式会社海楽荘より「大船渡温泉 応援ファンド」の進捗と活動状況について以下の通り報告がありましたのでお知らせします。

1. 7月は、繁忙月の6月と8月に挟まれてややお客さまが少なくなる月です。そのため、宿泊者数および日帰り宴会利用者数ともに前年同月比95%となりましたが、宿泊および宴会ともに単価アップに成功し、最終の売上は前年同月比104%という結果でした。
単価アップに成功した要因は、ウニがつく食事のプランの販売に成功したことです。
ただし、今年はそのウニの値段が上がったことと、夏休みに向けてサービス向上の観点から備品類を追加発注したため、原価と備品購入費が増加し、最終では前年同月比減益となりました。

2. 8月は、最繁忙月ですが、今年は大型連休も加わり、単月での過去最高売上と過去最高利益を記録しました。
好調だった最大の要因は、今期継続している過去のクチコミを研究し、サービスを改善し、クチコミ評価を上げる従業員活動が成果を出しており、クチコミ評価を上げ続けられていることが、集客と単価アップにつながったと考えております。
なお、今期8月の前年同月比は、宿泊者数106%、宿泊単価112%、宿泊売上119%、売上合計118%、経常利益122%でした。

3. 9月・10月は、ラグビーワールドカップの影響から高単価の集客を見込んでいましたが、現時点では釜石での試合日前後以外の集客が前年を下回る見込みで、稼働率は下がるものの単価が増加することにより、前年から10~15%の増収となる見込みです。
11月以降は、閑散期に入ることと、来年以降に当地で大きな催し物が予定されていないことから、商機を掴み、確実に利益を上げる堅実な商いをしていきたいと思います。

以上、株式会社海楽荘からの活動報告でした。