Sony Bank GATE
事業内容
このページはamadana株式会社から提供された情報を記載しています。
概要

amadana株式会社は、2003年に東京で生まれたエレクトロニクスブランドとして事業をスタートいたしました。
これまでに、日本独自の編集力、そしてそのカルチャーを、エレクトロニクス製品として表現し日本からグローバルに発信を続けるプロダクトを数多く手掛けてきました。
現在は、プロダクトに加えて、「事業そのもののデザイン」を行うクリエイティブ総合商社として、さまざまなモノ・コトをデザインしています。
今回、amadanaはコーヒー豆、器具、サービスをトータルプロデュースするブランド「Beasty Coffee by amadana」を立ち上げます。従来のコーヒー器具のみのブランドではなく、ユーザーに対して、店舗とアプリを中心とした「サービス」、食品としての「コーヒー」、それらの共通項としての「器具」、3つの要素を並列に展開していくことで、プロダクトだけでは得難い体験を提供します。
ブランドストーリー

ブランドコンセプト

事業内容
「Beasty Coffee by amadana」は従来のコーヒー器具ブランドではなく、ユーザーに対して、店舗とアプリを中心とした「サービス」、食品としての「コーヒー」、それらの共通項としての「器具」、3つの要素を並列に展開していくブランドであり、事業です。

アプリを始めとしたオウンドメディアを展開
初心者でもおいしいコーヒーを簡単に楽しめるよう、オリジナルWEBサイトならびにアプリでコーヒー豆の特性に応じたレシピとドキュメント動画を配信します。

オリジナル店舗を展開
オリジナル店舗が都内の奥渋エリアに、2019年9月オープン予定です。オリジナルブランドの器具を使用し、ワークショップも開催する新たなカフェ展開を試みます。
店舗名 :Beasty Coffee [ cafe laboratory ]
店舗住所:東京都渋谷区富ヶ谷1-19-3

日本の伝統を語るメイド・イン・ジャパン
一般からプロまで使用できる器具デザインを追求し、素材には佐賀県 有田焼を使用したドリッパーや新潟県 燕三条で生産したケトルなど世界中のバリスタが信頼する国産の素材を中心に仕上げました。




オリジナルコーヒー豆(粉)の販売及び、サブスクリプション事業を展開
オリジナルWEBサイトならびにアプリでコーヒー豆を購入、およびサブスクリプション展開を想定。アプリ内ではオリジナルブレンドの情報を閲覧でき、定期購入検討時にも安心してオーダーできる環境を提供します。


イメージ動画
既存事業
家電をはじめとしたオリジナルブランドのデザイン・企画・販売を手掛けています。
単なるプロダクツの提供に留まらず、現代のライフスタイルに真に求められる使い勝手、機能、美しさを考え、それを商品に付与すること。
さらに、ユーザーの体験までを捉えたモノづくりを提供することを目指しています。「これでいい」ではない、「これでなくては」というモノづくり、トレンドを捉え、トレンドを創り、私たちの独自の視点と編集力で、愛着の対象となるプロダクトを世に送り出し続けていきます。
amadana
Amadana Music
資金使途
調達資金は「Beasty Coffee by amadana」の運営を含む、amadana株式会社の事業全般にかかる活動に使用します。
事業計画
事業計画売上高
100,000,000円
会計期間全体(5ヶ月)における合計です。
売上対象
「Beasty Coffee by amadana」の運営を含む、amadana株式会社の全売上が対象となります。
事業計画
- 2019年9月
- Beasty Coffee [ cafe laboratory ] OPEN
順次、アプリやサブスクリプション展開を予定