Sony Bank GATE

活動レポート

活動報告「NEO横浜トラディショナルの創出ファンド」

2024年5月1日

株式会社GRACEより「NEO横浜トラディショナルの創出ファンド」の進捗と活動状況について報告がありましたのでお知らせします。

【ご参考】2024年2月末時点でのファンド実績
期間進捗 44.8%(26ヶ月/58ヶ月)
売上高実績/事業計画売上高 売上高実績15,134,582,870円/事業計画売上高20,510,000,000円
(進捗率73.8%)
売上高実績に対する営業者のコメント 特にございません。

本売上高は試算表段階につき、正確性・網羅性について会計専門家(公認会計士若しくは税理士)による売上に関する帳簿および入金に関する確認は実施しておりません。

色とりどりの花が咲きそろい、「Re:JOURNAL UNI COFFEE ROASTERY 新山下(以下、Re:JOURNAL)」も、多くの予約のお客さまで賑わう季節となりました。

昨年よりRe:JOURNALでは、株式会社GRACEが包括連携協定を締結する地方都市を中心に、市場に流通することのない規格外品や、今後、全国的な認知を狙うブランド野菜などを積極的に食材として利用することで、横浜のみならず全国の地域貢献に寄与しております。

UNI COFFEE ROASTERY ブランドにおいても、茨城県生方市にて廃棄されてしまう予定であった規格外のカボチャを利用した生ドーナツを販売しておりますが、こちらが連日行列で、販売後、数時間で完売とご好評をいただいております。

引き続き、Re:JOURNALはもとより、UNI COFFEE ROASTERYブランドを多くのかたに知っていただくことで、横浜をあらたな情報、流行の発信地にするべく、さまざまな仕掛け、サービスを展開してまいります。

なお、投資家の皆さまには2024年4月8日にメールにてご報告させていただきましたが、2024年4月1日、GRACEは一般貨物運送業を行う開真産業株式会社(本社:東京都大田区、社長:井田 幸治)の株式を取得し、当社のグループ会社といたしました。

本件に伴い投資家の皆さまにご迷惑をおかけすることはないと考えております。

以上、株式会社GRACEからの報告でした。