Sony Bank GATE
活動レポート
活動報告「NEO横浜トラディショナルの創出ファンド」
2024年11月8日
株式会社GRACEより「NEO横浜トラディショナルの創出ファンド」の進捗と活動状況について報告がありましたのでお知らせします。
期間進捗 | 31ヶ月/58ヶ月(52.5%) |
---|---|
売上高実績/事業計画売上高 | 20,203,140,202円/20,510,000,000円(進捗率98.5%) |
売上高実績に対する営業者のコメント | おかげさまで、想定以上の売上で推移しており、順調に進んでおります。 |
本売上高は試算表段階につき、正確性・網羅性について会計専門家(公認会計士若しくは税理士)による売上に関する帳簿および入金に関する確認は実施しておりません。
2022年9月28日に産声を上げた「Re:JOURNAL UNI COFFEE ROASTERY 新山下(以下、Re:JOURNAL)」は、皆さまのおかげで無事3年目を迎えることとなりました。これもひとえに、日頃より「Re:JOURNAL」を愛してくださるお客さまはもとより、NEO横浜トラディショナルの創出ファンドにご支援いただきました皆さまのおかげです。この場を借りて改めて御礼申し上げます。
振り返れば、それまでの新山下のシンボルであった「Tycoon(タイクーン)」の跡地での営業ということもあり、地元の皆さまや「Tycoon」の常連のかたたちの期待と不安を一心に背負いながらのオープンでありました。
オープン後、今に至るまでも、波風なく、べた凪の中で順調に進んできたわけではなく、文字通り、迷いながら、手探りで進めてきた2年間ではございました。そんな航海の中でも、課題や困難に直面するたびに本ファンドの設立時に決めた「古くて新しい街・横浜の地域創生、地域活性」を基軸に、どんなサービスをすべきか、どんなレストランであるべきかを決めて進めてきたことが、地元を中心に多くの常連のお客さま、ファンのかたがたに愛される店に育ってきた所以かもしれません。
Re:JOURNAL UNI COFFEE ROASTERY 新山下
今後は、地元に愛されるお店からさらに飛躍し、「Re:JOURNAL」を中心に周辺が流行・文化の拠点となり、新山下の再興に少しでも寄与してまいります。
以上、株式会社GRACEからの報告でした。