Sony Bank GATE

活動レポート

活動報告「時代の先を行くカッコいい水産業への挑戦 シーライフ応援ファンド」

2022年8月15日

株式会社シーライフより「時代の先を行くカッコいい水産業への挑戦 シーライフ応援ファンド」の進捗と活動状況について以下の通り報告がありましたのでお知らせします。

いつも多大なるご声援をくださり誠にありがとうございます。
株式会社シーライフの河上清貴です。

直近6月~7月の活動は以下の通りになります。

  • 6月19日の父の日向けギフトの販売状況については、前年度を10%以上も上回る注文数があり、期間中約4,000セットの販売となりました。長引くコロナ禍で、以前よりも単価の高いセットが売れる傾向にあり、ネット通販での干物セットだけではなく、百貨店や高級スーパーで販売をした「おつまみ缶詰セット(のどぐろ・アナゴ・ブリ)」も好評でした。
  • 6月末から7月中頃にかけて、早期のお中元商戦がスタートし、こちらも現時点で例年を上回る受注ペースとなっております。例年人気の「のどぐろ干物セット」だけではなく、今期より本格販売をスタートした「のどぐろの煮付け」の販売が好調なことが要因となります。
  • 7月より、新しいサイズによる缶詰製造が可能となりました。新しい缶よりも薄小型となり、家飲み時間でのおつまみ市場向けを想定しております。初回製造は、島根県内の人気うなぎ店からの依頼により、「うなぎの蒲焼缶詰」をOEM製造させていただきました。引き続き、全国からのOEM依頼に対応していきたいと考えています。

上記13の活動結果により、6月度の売上は前年同月比123.6%となりました。

なお、今後の予定は以下の通りになります。
8月中旬から新年度の底引き網漁(のどぐろ漁)が解禁となり、解禁直後には約半年分の原料仕入れを行い、秋から冬時期の注文に備えていきます。

数年前から開発に取り組んできた“未利用魚”を使用した“魚粉“が、数値分析の結果、「栄養機能食品」となりました。8月にリニューアル販売を予定しております。

缶詰の新商品(のどぐろ缶詰)の販売を今秋に予定しております。
9月に、全国で複数店舗を展開する某小売店で「今朝の浜の限定販売」が実施されるよう、商談を進めております。

順調に社内体制を強化することができています。8月には、製造と営業の人材を1名ずつ増員します。本年度に入り6人目、直近1年では10人目の新規採用となりました。今後も引き続き、地元人材、特に若者の雇用を増やしていき、「カッコいい水産業」の実現に向けての仲間を増やしていきたいと思います。

以上、引き続き応援のほどよろしくお願いいたします。

以上、株式会社シーライフからの報告でした。