Sony Bank GATE
活動レポート
匿名組合事業概況報告書交付のお知らせ「魚屋さんを身近に ご家庭で豊かなおさかな生活が送れる世の中を目指す おさかなファンド」
2025年9月1日
株式会社上町池澤より「魚屋さんを身近に ご家庭で豊かなおさかな生活が送れる世の中を目指す おさかなファンド」について報告がありましたのでお知らせします。
- ご報告
- 「魚屋さんを身近に ご家庭で豊かなおさかな生活が送れる世の中を目指す おさかなファンド」の最終決算(2025年5月期)および分配金の情報について、出資していただいたかたに向けて、2025年8月29日(金)に匿名組合事業概況報告書を交付しておりますのでご確認ください。
- 御礼のご挨拶
-
投資家の皆さまへ
「魚屋さんを身近に ご家庭で豊かなおさかな生活が送れる世の中を目指す おさかなファンド」へご出資いただきましたみなさま、株式会社上町池澤の池澤秀郎です。日頃より多大なご支援と応援をいただき、心より感謝申し上げます。
ソニー銀行さまよりお声がけいただき、当初は、果たして高知という田舎の魚屋に出資が集まるのだろうか、都会に住むかたがたがそんなことに興味があるのだろうか、と疑問に思いました。
ふたを開けてみると、非常にたくさんのかたが当店のやっていることに共感していただき、多くの支援を得ることができました。今までやってきたことが間違っていなかったのだと再確認できた瞬間でした。
また、我々が住む高知県というのは非常に食に恵まれておりますが、それが都会では当たり前ではないんだな、ということも再確認しております。
当店の近くに住むかたは「あー今日はなんか魚の気分」となれば仕事帰りにサクッと当店に寄って、かつおのたたきをはじめ10種類以上のおいしい刺身を選び放題ですし、寿司や魚の惣菜などもよりどりみどりです。
しかし都会ではなかなかそうはいきません。たまに出張で県外に出たときなど、勉強のためさまざまなお店に足を運びますが、提供の仕方やメニュー作りなど非常に勉強になるものの、「魚の味」そのものに関しては、魚屋を営む私からすると不満の残る食事となることがほとんどです。
日本は世界に類を見ないコールドチェーンが発達した国です。
高知で朝水揚げされた魚が、翌日には県外のご家庭の食卓に新鮮なまま届けられる。しかもコストも1,000円ちょっと。日本人はそんなすばらしい物流の恩恵を受けています。当たり前になりがちですが、これはすごいことだと思います。そのすばらしい物流をしっかり活用し、食卓でおいしいものを囲んでご家族が笑顔になれる時間を創造していけるように一歩一歩進んでまいります。
現在の物価高の影響や、水産資源の枯渇の問題もあって、何から何まで原価が上がっております。当店も売上は右肩上がりですが、利益は思ったように伸びておらず、今後より一層の現場の工夫や経営努力をしていく必要があります。
本ファンドはこれで終了となりますが、当店はこれからも歩みを止めることなく、このようなご時世ではありますが、子供たちにかっこいいと思ってもらえるような魚屋であり続けるようスタッフ一同、体だけでなく脳みそにも汗をかいて頑張ってまいります。今後ともご贔屓の程よろしくお願いします。
以上、株式会社上町池澤からの報告でした。
- 匿名組合事業概況報告書の確認方法
-
ウェブサイトにログインして、「Sony Bank GATE 電子交付書面閲覧」にて交付書面種別「運用交付書面(またはすべて)」、書面種類「匿名組合事業概況報告書(またはすべて)」を選択してご確認ください。
- 匿名組合事業概況報告書の記載事項について
- 報告書の記載事項は、本ファンドの匿名組合契約書第13条(決算及び組合事業概況報告書)第1項各号で定められた内容となっております。