簡単!安心!ソニー銀行のセキュリティ講座

オンラインの世界にはネット犯罪をはじめとする脅威もいろいろ。特に近年はフィッシング詐欺、スパイウェア・マルウェアなどによる金融犯罪が急増しています。

ソニー銀行では皆さまに安心してご利用いただけるよう、お客さまの個人情報を安全に取扱うためにSSL/TLSで暗号化通信を行うなど、セキュリティにも細心の注意を払っています。万全を期すためには、お客さまのご協力が必要です。大切な資産を守るため、ぜひこのセキュリティ講座を参考にしてください。

身近な危機!?これが金融犯罪だ

あなたは大丈夫?セキュリティ診断
セキュリティ対応は万全ですか?質問に答えて、ご自身の防犯意識をチェックしてみましょう。
金融犯罪の傾向と対策集
よく聞く金融犯罪は決してあなたと無関係ではありません。どのような手口で口座が狙われているか理解しておきましょう。

何か変だと思ったとき、あわてないために

あれ?と思ったらすぐ対処
操作中にいつもと違うと感じることがあったら?さまざまなシチュエーションでの対処方法を知っておきましょう。
万一の際の補償
万一、金融犯罪に巻き込まれてしまったら?安心してご利用いただくために、さまざまな補償をご用意しています。

今すぐに!資産を守るためにできること

口座を守る「5つ」のポイント
お客さまのちょっとした不注意で口座が狙われてしまわないために、防犯に役立つ5つのポイントをご紹介します。
口座に設定!防犯の手段
お客さまの口座のセキュリティをより強固なものに。口座に設定できるさまざまな対策手段をご紹介します。