Sony Bank GATE
- 募集期間内に目標募集金額に到達しない場合、ファンドは成立しません。
- 申し込みを受け付けた日から8日間に限り、申し込みの取り消しが可能です。取り消し手続き完了後、申し込み金は速やかに円普通預金口座に返却いたします。
- お申し込みいただくにあたり、必ず投資型クラウドファンディングの重要事項をご確認ください。
お知らせ
事業概要

amadana株式会社は、2003年に東京で生まれたエレクトロニクスブランドとして事業をスタートいたしました。
これまでに、日本独自の編集力、そしてそのカルチャーを、エレクトロニクス製品として表現し日本からグローバルに発信を続けるプロダクトを数多く手掛けてきました。
現在は、プロダクトに加えて、「事業そのもののデザイン」を行うクリエイティブ総合商社として、さまざまなモノ・コトをデザインしています。
今回、amadanaはコーヒー豆、器具、サービスをトータルプロデュースするブランド「Beasty Coffee by amadana」を立ち上げます。従来のコーヒー器具のみのブランドではなく、ユーザーに対して、店舗とアプリを中心とした「サービス」、食品としての「コーヒー」、それらの共通項としての「器具」、3つの要素を並列に展開していくことで、プロダクトだけでは得難い体験を提供します。
事業計画売上高
100,000,000円
ストーリー

デザイン家電など、さまざまなプロダクトを手がけてきたクリエイティブ総合商社amadana(アマダナ)株式会社が、あらたにコーヒーブランドをプロデュースする。ブランドの名は「Beasty Coffee by amadana」。提供するのはプロダクトだけではない。本当においしいコーヒーを自分でハンドドリップする体験で、日本とアジアのコーヒー文化を深耕する。コーヒー事業にかける思いと展望、プロジェクトマネージャーでデザイナー/プランナーの松林聡氏、生豆の仕入れから淹れ方までを監修するバリスタの尾籠一誠氏、そしてamadanaの創設者であるCEOの熊本浩志氏にうかがった。
分配金(リターン)
事業計画達成率 | 分配金 | 損益 |
---|---|---|
100% | 51,025円 | +1,025円 (税引き前) |
80% | 50,000円 出資金と同額 |
0円 |
40% | 25,000円 出資金の半額 |
△25,000円 |
- 分配金の計算および支払いの対象となる売上は、事業計画売上高の100,000,000円を上限とします。
- 出資金一口あたりの分配金の額に円未満の端数が生じた場合は、端数を切り捨てて算定します。また、計算式上の売上金額は全て税抜金額とします。
- 分配金は決算期毎に算定を行うため、売上高の実績や端数切り捨てなどにより、上記に記載されている計画上の金額とは異なる場合があります。
- 分配金の総額が出資金額を上回り利益が発生する場合、利益に対して20.42%(復興特別所得税を含む)を乗じた金額が営業者により源泉徴収されます。
- 本ファンドは、営業者の業績悪化により分配金が支払われないこととなるなど大きく価値を失うリスクがあるほか、中途解約ができないなど換金性がありません。詳しくは「本ファンドのリスクについて」およびページ下部の「契約締結前交付書面」をご確認ください。
スケジュール
- 2019年9月24日
- 申込受付開始
- 2019年10月24日
- 申込受付終了
- 2019年11月1日
- 会計期間の開始
- 2020年3月31日
- 会計期間終了日
- 2020年7月下旬
- 分配金入金
会計期間中は活動状況を四半期に一度こちらの活動レポートページで報告します。
事業の決算情報を年に一度、ログイン後のファンド詳細ページで報告します。
事業計画売上高を会計期間中早期に達成した場合、会計期間を繰り上げて終了とし、分配金を当初の予定よりも早くお支払いいたします。
出資特典
出資1口につき、コーヒー1杯無料クーポン券をプレゼント
ソニー銀行担当者からの一言
amadanaのブランドイメージとして、デザイン性の高いエレクトロニクス製品を想像されるお客さまが多いかもしれません。
amadanaの強みは、モノのデザイン性の高さだけでなく、コトをデザインする新しいライフタイルの提案力にあります。
本クラウドファンディングの活用を通じ、コーヒー豆、器具、サービスをトータルプロデュースする新しいコーヒーブランドである「Beasty Coffee by amadana」が、コーヒーのあらたな楽しみ方や味わい方を広めていくことを期待しています。
お問い合わせ先
- 事業内容、製品・サービスに関するお問い合わせ
amadana株式会社
info@amadana.com
- Sony Bank GATE のお手続き方法に関するお問い合わせ
-
ソニー銀行 カスタマーセンター
なお、一般社団法人 第二種金融商品取引業協会の定める規則により、各事業の詳細など、本匿名組合契約の内容については電話により回答することはできませんので、ご了承ください。また、ウェブサイト上に記載のない事柄や、営業者に関するお問い合わせは当社にて回答することができません。営業者へ直接ご確認ください。
応援コメント
応援コメントをすべて見る