ライフステージにあわせて、
お金に関する悩みは尽きないもの。
家族でソニー銀行を使えば、
そのお悩み解決できます!
家族とのやりとりに
振込手数料をかけたくない……
ソニー銀行同士なら
振込手数料は無料!

ソニー銀行間の振込手数料は何度でも無料です。
ご家族の口座を振込先登録しておけば、スムーズに振込ができます。
定期的な定額振込なら、おまかせ振込サービスにおまかせ!
おまかせ振込サービスを使えば、指定する金額を、毎月、毎週など定期的にご指定の口座にお振込できます。
もちろんソニー銀行の口座宛なら手数料は無料!振込の手間をもっと減らしてみませんか?
さらにソニー銀行なら!外貨振込も無料!
ソニー銀行の外貨普通預金口座間で、外貨のまま振込ができます。もちろん振込手数料は無料!
他の金融機関への外貨送金とは違い事前の審査はありませんので、お手続するとすぐに受取口座に着金します。
旅行や留学などで急に外貨が必要となった場合も、外貨振込を行えば渡航中の為替レートの変動を気にせず利用できます。
子どもの口座、作った方がいいのかな………
ソニー銀行は0歳から
口座開設ができます!

出産祝やお年玉など、お子さまが生まれると受取るお金は意外と多いもの。
ソニー銀行なら口座開設のお申込は印鑑不要、申込書と必要書類の郵送で口座開設ができます。
お子さまの出生体重や誕生日と同じ金額を振込み、生まれたときの記録を残す「出生体重預金」もおすすめです。
銀行口座と一緒に素敵な思い出もプレゼントできます。
ほかの家庭は、子どもの口座をいつ開設してる?

開設時の年齢 | 未成年口座に対する割合 |
---|---|
0歳 | 18.9% |
1~3歳 | 13.2% |
4~6歳 | 9.7% |
7~12歳 | 16.7% |
13~15歳 | 17.5% |
16~17歳 | 23.9% |
2025年3月末現在
未成年口座における開設時の年齢の割合は、16~17歳がもっとも多く23.9%です。内訳は16歳が13.2%、17歳が10.8%で、年齢別にみると0歳が18.9%となり最多、未成年口座の約2割が0歳で口座開設をしています!
ソニー銀行なら!紹介プログラムで現金プレゼント!
お子さまの口座開設に紹介プログラムを利用すれば、条件達成で紹介したご家族と紹介を受けたお子さま両方に現金をプレゼント!
パートナーや子ども、
家族みんなで
口座を管理できたらいいな……
ファミリー優遇で、
便利に使って
おトクな特典!

ソニー銀行では、家族の資産全体を共有して一元管理、家族全体の残高に応じて優遇プログラム Club S のステージが獲得できるファミリー優遇があります。
ファミリーはオーナーを含め最大5名まで、招待するにはメンバーの店番号、口座番号、お名前、生年月日が必要です。
例えば、優遇プログラム Club S のステージが、自分がゴールド、パートナーがシルバーの場合でも、ファミリーを作って資産を合算するとファミリー優遇ステージがプラチナになることも!

自分
総残高 | 1,000万円 |
---|---|
外貨・投信残高 | 300万円 |
住宅ローン・FX | 住宅ローンの契約あり |
個人ステージ | ゴールド |
合算

パートナー
総残高 | 400万円 |
---|---|
外貨・投信残高 | 200万円 |
住宅ローン・FX | いずれもなし |
個人ステージ | シルバー |
- 判定方法
- ファミリーの外貨・投信残高合計額が500万円でゴールドの基準に到達。
さらに、自分の住宅ローン契約による1ランクアップがファミリー優遇ステージにも適用され、ファミリー優遇ステージはプラチナにアップ! - Sony Bank WALLET のキャッシュバック率が最大で4倍に!
-
- ステージなし
0.5% - シルバー
1.0% - ゴールド
1.5% - プラチナ
2.0%
キャッシュバック率が1.5%違うと、月間10万円のご利用でキャッシュバック額は1,500円違います。
ほかにも為替コストやATM利用手数料無料回数の優遇など、ステージアップするとおトクな特典がたくさん! - ステージなし
引落口座が同じカードを作れないかな……
ファミリーデビット
カードで
お金の支出を
ひとつの口座で管理!

ファミリーデビットカードは、Sony Bank WALLET 保有者と生計をともにする12歳以上の家族が申込めるカードで、ご家族の利用分は Sony Bank WALLET 保有者の口座から引落となります。
家族でひとつの口座で生活資金を管理したり、おこづかいや海外留学などお子さまに持たせるカードとしても利用できます。
Sony Bank WALLET アプリを使えば、ファミリーデビットカードの利用状況の確認や、カードごとの利用制限も可能です。
例えばこんな使い方

Sony Bank WALLET
保有者(夫)
ご利用分引落

妻 食費などの生活費

子ども おこづかい
ファミリーデビットカードもタッチ決済に対応!
お子さまの端末にカードを追加すれば、物理的なカードを持たせる必要はありません。
ファミリーデビットカードのご利用もキャッシュバックやマイルが付与されるので、ご家族の利用分とあわせて Club S やカードにあわせた特典が受けられます。
夢のマイホーム!
でもローンは初めてで少し不安も……
ソニー銀行なら専任の
ローンアドバイザーが
サポート!
