Sony Bank GATE
- 「ありがとう飴NFT」について
-
ファンド成立後、出資いただいたかた全員にSony Bank CONNECT 上でお楽しみいただける「ありがとう飴NFT」をプレゼント。
- NFT受取方法
-
- 2025年10月1日(水)頃にソニー銀行からシリアルコード付きのメールを送信します。
件名:【ソニー銀行】ありがとう飴NFT受取用シリアルコードのご連絡 - SNFTブラウザサイト上のシリアルコード入力画面からシリアルコードを入力してください。
受取にはSNFTの登録(無料)が必要です。
- 2025年10月1日(水)頃にソニー銀行からシリアルコード付きのメールを送信します。
- NFT受取期限
- 2025年11月30日(日)
- 申込を受付けた日から8日間に限り、申込の取消が可能です。取消手続完了後、申込金はすみやかに円普通預金口座に返却します。
- お申込にあたり、必ず投資型クラウドファンディングの重要事項をご確認ください。
- スケジュールなどの詳細はファンド詳細をご確認ください。
お知らせ
事業概要

1963年、名古屋市西区にて菓子問屋業を創業した株式会社ナカムラ。以来、関東のスーパーマーケットに駄菓子などの卸しを続ける一方、2007年からは職人の手仕事で作られる江戸時代からの伝統菓子「組み飴」のオーダーメイドサービス「まいあめ工房」事業をスタート。アトツギである専務取締役の中村慎吾氏が2017年に入社後、事業をリブランディングしサービス名を「myame(まいあめ)」に変更。飴はコミュニケーションツールであり、メディアと定義し展開したことで、現在までに約10,000を超える企業・団体からの注文を受け、ロゴやキャラクター、メッセージを組込んだ飴の販売実績を誇っています。
2024年からは、一般消費者向けの新商品として、日本初のオーガニックキャンディー「CanWe?」を発売したほか、「環境負荷の低減」をコンセプトにした法人向け商品として「カーボンニュートラルキャンディー」を開発。企業のSDGs活動を後押しする商品として今後の展開が期待されています。
また、名古屋市西区への貢献活動として、これまで地域のランドマークとして親しまれてきた銭湯を独創的なオフィス空間へと変貌させました。同社と地域を結ぶコミュニケーションの場としてあらたな役割を果たしています。
事業計画売上高
200,000,000円
会計期間全体(6ヶ月)における会計です。
ストーリー

日本有数の菓子メーカー・菓子問屋街として知られる名古屋市西区。この地で60年以上にわたり菓子問屋業を営む株式会社ナカムラ。近年は、問屋業に加え、江戸時代から続く伝統菓子「組み飴」を企業のノベルティ用にオリジナルデザインでオーダーできるサービス「myame(まいあめ)」の運営や、日本初のオーガニックキャンディーなどユニークな商品開発でも注目を集めている。飴作りの伝統技術を後世に残すための取組、商品を通じて飴のあらたな価値創造に挑んでいる同社のアトツギである専務取締役の中村慎吾氏に、事業にかける想い、画期的な新商品とその展望についてお話を伺った。
分配金(リターン)
売上金額 (会計期間累計:6ヶ月) |
事業計画達成率 | 分配金 | 損益 |
---|---|---|---|
200,000,000円 | 100% (上限) |
10,250円 | +250円 (税引前) |
175,000,000円 | 88% | 10,125円 | +125円 (税引前) |
150,015,002円 | 75% | 10,000円 出資金と同額 |
0円 |
100,000,000円 | 50% | 6,666円 | ▲3,334円 |
50,000,000円 | 25% | 3,333円 | ▲6,667円 |
投資型クラウドファンディングにおける各ファンドの匿名組合契約に基づく分配は、会計期間中における営業者の売上高をもとに算定される分配金の支払のみをもって行われます。したがって、会計期間中の匿名組合事業における売上高によっては分配が行われない可能性があり、また、分配金の支払が行われたとしても、全会計期間を通して匿名組合員に支払われる分配金の総額が当初の出資金を下回るリスクがあります。
対象月 | 売上 |
---|---|
2022年10月~2023年3月 | 275百万円 |
2023年10月~2024年3月 | 258百万円 |
2024年10月~2025年3月 | 245百万円 |
過去の実績であり、将来の売上を保証するものではありません。
項目 | 2023年6月期 | 2024年6月期 | 2025年4月末 (10ヶ月経過時点) |
---|---|---|---|
売上高 | 520百万円 | 547百万円 | 437百万円 |
減価償却費 | 4百万円 | 10百万円 | 12百万円 |
純資産 | ▲2百万円 | ▲7百万円 | ▲26百万円 |
総資産 | 293百万円 | 300百万円 | 310百万円 |
- 決算月は6月です。財務情報は公認会計士または監査法人の監査を受けていません。
- 2025年4月末時点の数値は、2024年7月~2025年4月の10ヶ月間の期中実績です。
- 営業者は税務申告書の決算書上、2023年6月期は当期利益、2024年6月期ならびに2025年4月末時点では当期損失を計上しております。
- 分配金の計算および支払の対象となる売上は、事業計画売上高の200,000,000円を上限とします。
- 出資金一口あたりの分配金の額に円未満の端数が生じた場合は、端数を切捨てて算定します。また、計算式上の売上金額はすべて税抜金額とします。
- 分配金は決算期毎に算定を行うため、売上高の実績や端数切捨てなどにより、計画上の金額とは異なる場合があります。
- 分配金の総額が出資金額を上回り利益が発生する場合、利益に対して20.42%を乗じた金額が営業者により源泉徴収されます。
- 本ファンドは、営業者の業績悪化により分配金が支払われないこととなるなど大きく価値を失うリスクがあるほか、中途解約ができないなど換金性がありません。詳しくは「本ファンドのリスク情報」および「契約締結前交付書面」をご確認ください。
ソニー銀行 担当者からの一言
株式会社ナカムラ(以下、同社)は、「myame(まいあめ)」というブランドで「組み飴」などの飴をオリジナルデザインでオーダーできるサービスを展開しており国内外から注目されています。同社では近年「オーガニックキャンディ」の開発や銭湯をリニューアルしたオフィスなど独自性の高い取組を展開しています。その背景には、アトツギである中村慎吾氏の駄菓子文化継承や社会貢献への想いがあります。詳細はぜひ「ストーリー」をご覧ください。ソニー銀行は独自の取組であらたな可能性に挑戦する株式会社ナカムラを応援しています。
お問い合わせ先
- 事業内容、製品・サービスに関するお問い合わせ
- Sony Bank GATE のお手続方法に関するお問い合わせ
-
ソニー銀行 カスタマーセンター
なお、一般社団法人 第二種金融商品取引業協会の定める規則により、各事業の詳細など、本匿名組合契約の内容については電話により回答することはできませんので、ご了承ください。また、ウェブサイトに記載のない事柄や、営業者に関するお問い合わせは当社にて回答することができません。営業者へ直接ご確認ください。
応援コメント
応援コメントをすべて見る